2024年06月16日

朝礼ネタ:家庭菜園のミニトマトについて

3CD4D8FE-CD87-4DA2-B851-6CF90BDFB260.png
朝礼ネタ:家庭菜園のミニトマトについて

ホームセンターなんかに行くと、出入り口の前に野菜の苗がたくさん並んでますね。

私は家庭菜園はほとんどやったことがないんですが、去年の夏にミニトマトを作ってみたら結構楽しかったので、今年もやってみようかと思っています。

苗から生えてくる脇芽っていう部分をとらないと実に栄養がいきにくくなるらしく、脇芽かきという作業が必要になってくるんですが、なんとこの摘み取った脇芽、水に漬けておくと根が生えてきて、そこからまた新しい苗として育てることが可能になります。

去年はひとつの苗から摘んだ脇芽を活用して、大量のミニトマトを育てることに成功しました。

ミニトマトは初心者にも育てやすく、夏休みのお子様の自由研究なんかにもちょうどいいと思いますので、興味がある方はぜひ試してみてください。
posted by 今日の朝礼ネタ at 07:57| Comment(0) | 生活ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月12日

朝礼ネタ:ジェーン・エアのあらすじ

8A950C80-3193-4367-9961-AB64DB69C541.png

朝礼ネタ:ジェーン・エアのあらすじ

おはようございます。
皆さんは、文学やミュージカルはお好きですか?

2024年の4月に、東京芸術劇場プレイハウスと梅田芸術劇場シアターで、ジェーン・エアというミュージカルの演目の公演がされていました。主人公は上白石萌音と屋比久知奈のダブルキャストで、そのお相手は井上芳雄が演じました。

この物語の主人公ジェーンは、幼き頃両親が亡くなっており、おばの家に預けられるもおばとそりが合わず、環境の悪い寄宿学校に預けられます。

その後、エドワード・ロチェスターという紳士の屋敷で、家庭教師として働くことになり、エドワードと恋に落ちますが、屋根裏部屋に、精神障害を持った奥さんがいて、ジェーンは屋敷を飛び出します。

その後ジェーンは、セイント・ジョンという牧師に出会い、彼は、「一緒にインドに宣教に言ってくれ、神はそう望んでいる」と言います。ですが、ジェーンは、自分の気持ちに正直に、エドワードのところに帰りました。

皆さんも、仕事をしているとさまざまなことがありますが、ご自身に正直に。

新サイトへ移行中です。こちらもご覧ください
→最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集
posted by 今日の朝礼ネタ at 01:23| Comment(0) | 生活ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月11日

朝礼ネタ:「世界のエリートはなぜ美意識を鍛えるのか?」の自分なりの結論


F873B99B-F92E-491A-B858-049F80E527BB.png
朝礼ネタ:「世界のエリートはなぜ美意識を鍛えるのか?」の自分なりの結論

普段あまり本は読まないほうなのですが、先日ふいに思い立って「世界のエリートはなぜ美意識を鍛えるのか?」という本を読みました。

読む前は、芸術的なセンスが仕事には必要だよとか、仕事ができる人は感性が豊かなのだとか、そういった類の本なのかなと思っていたのですが、まったく違っていました。

本を読んで感じたことは、芸術というものは、必要なものとそうでないものをしっかり見極めて、シーンに応じてそれらを足したり引いたりして、完成させることだということでした。

世界の経営者は、極論、様々な角度から判断した必要なものを残し、そうでないものを落として利益を生み出しているのだと感じます。

私も、自分の仕事の仕方で本来必要ではないものがないか、絶対に必要なものを見落としていないかなど、そのあたりを考えながら仕事に取り組みたいと思います。
posted by 今日の朝礼ネタ at 07:45| Comment(0) | 生活ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

朝礼ネタ:逆に高くなるなんて

690B892E-8432-434E-9E5A-15E254BD5900.png

朝礼ネタ:逆に高くなるなんて

我が家のエアコンはセールで買った安いもの。

節電効果は普通だし、人を感知しなければ、自動洗浄もない。それでも暑いとき寒いとき、頑張って働いてくれるエアコンに感謝している。

購入10年になり、内部を覗くと黒々としたカビを発見!健康への悪影響を考え、エアコンクリーニングを依頼。

業者に「自動洗浄はついていませんよね?」と尋ねられ、なぜかと問うた。「内部洗浄機能があっても汚れるから洗浄は必要なんだけど、解体が難しくてプラス1万円いただいています。」

高いくせにさらに世話に金がかかるなんて。高性能という言葉に踊らされず、必要な機能をしっかり見極めることが大切だと感じた話でした。
posted by 今日の朝礼ネタ at 03:03| Comment(0) | 生活ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月10日

朝礼ネタ:健康の必要性について


E4D7DBD1-1AF4-4F15-946F-8F9B7621F1A6.pngB46657CC-C863-4155-A872-6C52DDA08277.jpg
朝礼ネタ:健康の必要性について

おはようございます。

本日は健康を維持することの必要性についてお話ししたいと思います。

皆さんは、健康の必要性、重要度に関してどのように考えているでしょうか。

仕事が忙しく、昨日は徹夜してしまった、毎日三食食べることができず、栄養不足であるという方も多いのではないでしょうか。

健康であるかどうかに関しては仕事などの成果とは異なり目に見えるものではないのでネグレクトしてしまう方も多いでしょう。

しかし、健康であることは仕事をすることができる体を維持するために必須であり、目の前のタスクよりも重要と言えるでしょう。いつも後回しにされがちな健康ですが、今日を機会に健康体を維持することを頭の片隅において毎日を過ごせるようにしましょう。

それでは、今日も良い1日にしていきましょう。

新サイトへ移行中です。こちらもご覧ください
→最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集
posted by 今日の朝礼ネタ at 01:36| Comment(0) | 生活ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月09日

朝礼ネタ:住んでいた松山市について

0EB61DA1-B351-46AB-A461-16B2FC407F03.png

朝礼ネタ:住んでいた松山市について

今日は、私が愛媛県松山市に住んでいた頃のお話しをします。松山で有名な物というと松山城や道後温泉、みかんなどですね。

松山城はイベントがよく行われたので、何度も行ってますが、意外と道後温泉には入ってません。地元の方達は、道後温泉は観光地でいつも混んでいるので、意外と入りに行きません。みかんも有名ですが、愛媛の南の方で、主に栽培されているので、松山に住んでて、お隣さんにみかんを貰う事は一度もなかったです(笑)

私は趣味と運動をかねて、ランニングサークルに入りました。若い方や年配の方、男性女性、色々な方がいました。

最初は全然走れなかったですが、最終的に20㎞のマラソン大会に出て、完走する事ができました。数人ですが、仲間もできて、愛媛離れた今でも交流があります。

皆さんも、何かスポーツのサークルに入って、充実した生活を送り、お仕事頑張りましょう。
新サイトへ移行中です。こちらもご覧ください
→最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集
posted by 今日の朝礼ネタ at 10:23| Comment(0) | 生活ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月05日

朝礼ネタ:観葉植物の持つパワーで暮らしが快適に


5E6C2E3B-DF89-472A-B8CB-941B9F08201B.png
朝礼ネタ:観葉植物の持つパワーで暮らしが快適に

私たちの生活をより豊かにしてくれる観葉植物は、部屋に彩りを与えるだけではなく、さまざまな良い効果をもたらしてくれます。

緑がほしくて、ただ部屋に飾っている観葉植物が持つパワーを知ると、より愛着が湧くでしょう。

お伝えする観葉植物の効果やメリット、育て方を、参考にしていただければ幸いです。

どんな部屋でも調和する観葉植物の葉の緑色は、部屋の雰囲気を維持したまま、おしゃれな空間を作り出すインテリアとして飾れます。

光合成を行う観葉植物は、日光を浴び二酸化炭素を取り入れ酸素を生み出し、常に新鮮な酸素を得る空気清浄効果があり、快適な暮らしができます。

観葉植物を育て眺めると、心が落ち着き癒され、自律神経を整えるうえ、リラックス効果も期待できます。

目の疲れを和らげてくれる観葉植物が、デスクワークの人の近くにあると嬉しいですね。

観葉植物を育てるときのポイントは、水やりと風通し、日当たりです。
水やりのし過ぎによって常に土が湿っていると、根腐れを引き起こすので、よく観察し土の表面が乾いたら、たっぷり水をあげましょう。

換気した室内の、エアコンの風が直接当たらない、風通しの良い場所に置きましょう。
日当たりも重要ですが、葉が焼ける可能性がある強過ぎる日差しは、レースのカーテン越しに浴びさせましょう。

仕事でミスをしたある日、とても落ち込んだ私は、話を聞いてくれる人もおらず、つらい気持ちを心の奥底にしまった翌日、大切にしていた観葉植物の一部が枯れました。

欠かさず手入れしていたのに、不思議に思い調べてみると、観葉植物には「負のエネルギーを吸ってくれる」という説があることを知りました。

人間の心まで反映するほど、観葉植物は想像以上の力を持っていることを実感した出来事でした。

種類も多く、初心者でも育てやすい観葉植物もあります。
パワーで身も心も癒される観葉植物を、育ててみましょう。

posted by 今日の朝礼ネタ at 09:50| Comment(0) | 生活ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月03日

朝礼ネタ:コミュ障は、口数ではない

B5362DF6-4BFF-4001-BA5B-2F6930E3035C.png

朝礼ネタ:コミュ障は、口数ではない

「コミュ障」という言葉を聞いたことがありますか?

おそらくほとんどの人が知っている、あるいは自分自身の事をコミュ障だと思い込んでいる人もいるかもしれません。

世間では一般的に、自己主張が苦手で口数が少ない静かな人を、コミュ障と呼んで揶揄することが多いです。

しかし、これらに当てはまらない人は、コミュ障では無いと言えるのでしょうか?

コミュ障の語源は「コミュニケーション障害」です。したがって、口数が多く表情が豊かな人あっても、余計な発言で周囲を不快にさせてしまったり不利な状況に追い込んでしまうのであれば、それはコミュ障であると言えるでしょう。

もし自分が周りより口数が少ないからといって、変に責任を感じたり無理をする必要はありません。

「余計なことを言わない」も立派なコミュニケーション能力の一つなのです。

新サイトへ移行中です。こちらもご覧ください
→最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

posted by 今日の朝礼ネタ at 23:29| Comment(0) | 時事ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月01日

朝礼ネタ:体調管理と交通安全

07134EA5-6730-4837-8CB8-239D2C3ECAC2.png

朝礼ネタ:体調管理と交通安全

みなさん、おはようございます。

季節の変わり目ですから特に注意が必要です。
日によって気温差が大きく、体調を崩しやすい時期ですので、服装の調整や栄養バランスの取れた食事を心がけ、しっかりと睡眠を取りましょう。

次に交通安全についてです。運転する際にはスピードに気をつけ周囲の状況に常に注意を払いましょう。視界が悪くなる朝夕や雨の日には、特に気をつけてください。
交通事故の多くは不注意から起こります。スマートフォンを操作しながらの歩行や運転は厳禁です。集中力を欠くことが事故の原因になりますので、通勤中も気を引き締めて行動しましょう。

ストレスの管理も忘れずに行っていただきたいと思います。適度な運動や趣味の時間を持つことで、リフレッシュし、心身ともに健康な状態を保つことができます。

これからの季節、皆さんが健康で安全に過ごせるよう、今日から実践していただければと思います。

今日も一日よろしくお願いします。
posted by 今日の朝礼ネタ at 08:01| Comment(0) | 生活ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月29日

朝礼ネタ:水分は多めの準備を

67999772-AE8B-4EF7-9124-2CB08E0D97A9.png

朝礼ネタ:水分は多めの準備を

おはようございます。
最近は台風や大雨で良い体調や気分の方は少なかったと思いますが、体調は如何ですか?

ようやく梅雨もあけて、ジメジメした季節も終わりましたね。

これからはどんどん暑くなるので、夏バテや熱中症にならない様に水分と塩分の補充を怠らず、暑さに負けないように対策を万全にして頑張っていきましょう。

ここからは私の昔働いていた時語り草になっているお話になります。

当時は日雇いで県を跨ぎ、遠くの地方イベントで運動会などに使うようなテントをたくさん組み立てる仕事をしていました。

現場は台風通過直後で、山が崖崩れを起こして滝のように水が氾濫しているという普段見られない様な異観を眼にしました。

そのため現場は非常に湿度が高く現場へ向かう前にコンビニへ行き、多めに水分を買っておくように言われたので用心してスポーツドリンク900mlを4本買ってこれだけあれば問題ないだろうと仕事に勤しんでいました。

しかし、現場は想像以上に暑くジメジメした環境で、何もしていなくても汗が体から滲み出ることが続き、安心していた900mlの飲み物4本も瞬く間になくなってしまい現場で何本も買い足すことがありました。

こんなに過酷な環境と想像できなかった自分の想像力不足を悔いていますが、皆さんは同じ轍を踏まないように予想される事態以上の用意はしておきましょう、備えあれば憂いなしです。

ちなみに…
そこでの仕事中も仕事が終わってからもトイレに行く同僚は大勢いましたが、私は一度もなく、全てが汗として出たのかなと思いとても不思議な経験をしました。

ちなみに涙で水分を奪われた訳ではありません、泣いてないです!すべての辛苦が汗となって出たのです。

長くなりましたが、今日も1日よろしくお願いします。
posted by 今日の朝礼ネタ at 22:02| Comment(0) | 生活ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月28日

朝礼ネタ:体調管理のために食事で気を付けていること

1DC3AFFC-3149-4DE1-9F2F-A3B3ECE31E2D.png

朝礼ネタ:体調管理のために食事で気を付けていること

食事、睡眠、運動は健康に欠かせないと思います。そのうち、食事については、次のようなことに気を付けています。 

まずは、毎日の食事の時間をなるべく固定することです。食事の時間がずれると、お腹がへって沢山食べ過ぎることもあり、健康にとって良くないと思います。

社会人だと、仕事や夜のお付き合いもあって、毎日同じ時間は、難しいかもしれませんが、それでもなるべく時間を固定するようにしています。

そして「何を食べるか」ですが、これは体調と相談しながら決めるようにしています。体調が整っていない、あるいは、お通じの調子が良くない時は、野菜を多めに食べたり、元気がでない時は、肉など元気が出るものを食べたりします。

そして、健康のためを考え過ぎず、食べたいものを食べることも、ストレス発散になれば良いと思います。

新サイトへ移行中です。こちらもご覧ください
→最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集
posted by 今日の朝礼ネタ at 08:04| Comment(0) | 生活ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月26日

朝礼ネタ:良い睡眠をとるために充実して働くには良質な睡眠も大切です。


D9314260-2205-47DD-AEFC-161748435378.png
朝礼ネタ:良い睡眠をとるために充実して働くには良質な睡眠も大切です。

睡眠不足は疲労につながり、日中の居眠りは仕事中のミスや事故につながります。

良い睡眠の客観的判断の基準は、熟睡感がある、昼と夜のメリハリがあり昼間に疲労感がなく仕事できる、床についてから入眠まで時間がかからない、夜間に目を覚ますことなく熟睡できるなどです。

良質な睡眠をとるには次のようなことに留意してみましょう。

夕食はできれば就寝の2時間前までに摂ります。出来ない場合は胃の負担が少ない消化のよいものを夕食に選びましょう。就寝前のカフェイン、喫煙、寝酒は控えましょう。

就寝前に少しぬるめ(40度Cぐらい)で入浴するのはおすすめです。就寝前にリラックスした時間を約1時間作るようにしましょう。寝床のなかの温度は30度Cぐらい、湿度50%ぐらいが体に対して暑くも寒くもないと感じられ、快眠しやすい環境です。

布団、枕などは使い心地のよいものをそろえます。寝室は完全に消灯するか、常夜灯など弱い光にします。騒音があるなら耳栓をして静かな環境を工夫しましょう。

朝起きたら朝日を浴びて朝食はきっちり摂ります。日中にしっかり体を動かすのも快眠につながります。
posted by 今日の朝礼ネタ at 09:48| Comment(0) | 生活ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月25日

朝礼ネタ:言葉のチカラ


1C47BD58-92D7-48D8-93FD-64A12F5343B4.png
朝礼ネタ:言葉のチカラ

皆さんおはようございます!
今朝も爽やかなお仕事のスタートですが準備はいいですか?

あれ?
皆さん何だか覇気がないですねえ。

早朝だけにまだ眠い方も多くいらっしゃると思います。

ですが、そんな時こそあえてプラスになるような言葉を使ってみてください。

例えばこんな風に。
     「○○さん、最近若返ったんじゃないですか?場が明るくなりますよ!」

     もちろん見えすいたお世辞はダメですが、本心からの誉め言葉を社員同士かけあってみると不思議と仕事へのモチベーションも上がり、朝の眠気も吹っ飛ぶかもしれませんよ!
  
 え?私には何も誉められる所がないですって?そんなはずはないですよ!

一日かかってもいいですから、他の社員にも手伝ってもらってさがしてみてくださいね。
そうすればきっと毎日楽しくなってくると私は信じていますよ。

ご清聴ありがとうございました!

新サイトへ移行中です。こちらもご覧ください
→最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集
posted by 今日の朝礼ネタ at 07:36| Comment(0) | 生活ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月22日

朝礼ネタ:ラジオ体操

E60F5558-DF75-4AC6-BBD5-D180BAE191A4.png

朝礼ネタ:ラジオ体操

おはようございます。

皆さんは普段から運動をしていますか?

健康のため、パフォーマンス向上のため、と様々な理由で、やったほうが良いと思うけど、運動する時間が無い、お金がかかる、とか、これもまた様々な理由で、していない人が多いのではないでしょうか。

そこで、私がオススメする運動をご紹介します。それはラジオ体操です。

皆さん、ラジオ体操をご存じですか?そうあれです。小学校の夏休みに近所の子供達が集まって、朝早くから元気な声が響き渡る夏の風物詩の一つです。

子供の頃は準備体操で嫌ほどやっていたラジオ体操ですが、今、皆さんはラジオ体操、最後まで出来ますか?6割ぐらい出来るのではないでしょうか。意外と体は覚えています。

あの3分で完結する体操は真面目に行うと、詳しい内容は割愛しますが、ダイエット効果に繋がるそうです。ちなみに幻の第三まであるそうです。

お金をかけずに、体1つで出来て、場所も取らず、時間もそんなにかからないラジオ体操。ぜひ健康維持でやってみてはいかがでしょうか。

1日の量は少なくても、日々の積み重ねで大きな財産となります。仕事も同じです。1人の量は少なくても、皆さんの積み重ねで大きな成果となります。健康も仕事も日々の積み重ねが大事です。本日も頑張っていきましょう。

新サイトへ移行中です。こちらもご覧ください
→最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集
posted by 今日の朝礼ネタ at 01:18| Comment(0) | 生活ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月20日

朝礼ネタ:成功への一歩、チームと共に

520DCBF7-7CCF-4FFC-A6D1-4430A71FB64A.png

朝礼ネタ:成功への一歩、チームと共に

皆さん、おはようございます。新しい一日の始まりですね。今日も私たちは、チームとして一丸となって前進していきましょう。

先日、ある名言を見つけました。「成功への階段は、一歩一歩、地道な努力で築かれるものです。」この言葉は、私たちが目標に向かって努力し、一歩ずつ前進していく姿勢を象徴しています。日々の小さな努力が、大きな成果につながると信じています。

また、成功には失敗もつきものです。しかし、その失敗から学び、成長することが重要です。失敗は新たなチャンスです!前向きに取り組んでいきましょう。

さて、今日の目標は何でしょうか?私たちは個々の役割を果たしつつ、チームとして目標に向かって進んでいきます。お互いにサポートし合い、協力して目標達成に向けて努力しましょう。

最後に、今日も笑顔で楽しく仕事に取り組みましょう。笑顔があれば、困難なことも乗り越えられます。皆さんの素晴らしい笑顔が、チーム全体のエネルギーとなります。

それでは、今日も素晴らしい一日を過ごしましょう!よい一日を!



posted by 今日の朝礼ネタ at 08:03| Comment(0) | 仕事スキルネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月18日

朝礼ネタ:話すスピードも聞き手にとっては情報

2A7DD8DC-CF30-4601-8858-E17D9253404D.png
朝礼ネタ:話すスピードも聞き手にとっては情報

話すとき、「何を言うか?」ということを考えない人はいません。

しかし、「どのようなスピードで話すか?」ということに思いを致す人はあまり居ないかもしれません。

話の途中で話すスピードを変えるとき、聞き手が受け止めるメッセージに無頓着だと、人間関係がギクシャクしかねません。

公共交通機関の中で流されるアナウンスで、話すスピードが意外なほど大事だと、先日気づきました。

乗客への注意事項を伝えたあとで、「どこそこからのお願いでした」と締めくくったのですが、「お願いでした」のところだけが早口になっているのです。

そのため、お願いというのが空々しく響き、馬鹿にされているような印象が残りました。

話すスピードというのも、聞き手にとっては情報です。スピードを変える場合は、聞き手にどのように受け止められるかということを考えましょう。

新サイトへ移行中です。こちらもご覧ください
→最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集
posted by 今日の朝礼ネタ at 20:52| Comment(0) | 生活ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月17日

朝礼ネタ:ポストイット活用法~おすすめ10~

E4671630-40E7-49CE-B1CB-244A475E8BAA.png

朝礼ネタ:ポストイット活用法~おすすめ10~

ポストイット(付箋)は人気の文房具です。元来、米国の3Mという会社が強力な接着剤を開発中に粘着力が弱い接着剤を作ってしまい失敗品とされたのですが、本の栞に使うことを思いついて登録商標Post-itで販売したら売れたという経緯があります。

以下に私の使い方10通りを紹介します。

1.手帳に貼ってスケジュール管理や進捗を視覚化します。

2.やることリストとして優先順位をつけて使用します。

3.思いついたことを書き込んで並べ変えてグルーピングし、さらに新しいアイデアを探します。

4.語学学習で覚えられない単語を書き出して目につく場所に貼って暗記します。

5.リマインダーとして、忘れてはいけない重要な用事を書いて目立つ場所に貼ります。

6.ミーティングで各参加者にポストイットにフィードバックを書き込んでもらい、それをパネルに貼り付ければ全フィードバックを客観的に把握できます。

7.カレンダーに、予定を書いたポストイットを貼ると、スケジュール変更も柔軟に示せます。

8.企画書作成で必要項目をポストイットに書き、並べかえて全体構成を決めます。

9.メッセージカードの代わりに手軽に伝言を書き込んで使用します。

10.可愛いデザインや半透明のものなど、おしゃれなシールのように楽しむこともできます。

あなたもポストイットで仕事の効率アップを図ってみませんか。

新サイトへ移行中です。こちらもご覧ください
→最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

posted by 今日の朝礼ネタ at 04:02| Comment(0) | 生活ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月15日

朝礼ネタ:交通安全について


5A807F65-D8CE-4D61-A71D-326737E64243.png
朝礼ネタ:交通安全について

本日の朝礼では、交通安全について深く考えてみたいと思います。

交通事故は日常生活の中で避けられないリスクですが、その多くは予防可能です。

我々は運転者として、歩行者として、自分の行動が交通安全に影響を与えることを理解しなければなりません。

特に、スマートフォンを運転中に操作することは非常に危険です。一瞬の油断が大切な人の命を奪うことにつながりかねません。

また、急いでの運転やイライラした気持ちでの運転も、事故を引き起こす要因の一つです。

私たちは家族や友人、同僚を大切に思い、彼らの安全を守るためにも、安全運転を心がけなければなりません。そして、他人に対しても、相手の安全を考え、礼儀正しい行動を心がけることが重要です。

私たち一人一人の努力が積み重ねられて初めて、より安全な交通環境が実現されます。今日から、交通安全に対する意識を高め、日々の行動に反映させましょう。

それでは、今日も安全運転で一日をスタートしましょう

新サイトへ移行中です。こちらをご覧ください
→最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集
posted by 今日の朝礼ネタ at 01:27| Comment(0) | 生活ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

朝礼ネタ:夏の暑さを和らげる1つの工夫

CC7826F5-312D-4DF6-9F34-1E3BF4646263.png

朝礼ネタ:夏の暑さを和らげる1つの工夫

夏が暑くて嫌いな人は多くいると思います。
そこで今日はですね、簡単に涼しくなれる方法を1つ紹介させてください。

その方法というのはね、部屋のカーテンを閉め切ることです。

仕事で留守の時は閉めなくていいです。
ただ休日家にいるとき、風通しの悪い部屋で過ごすとき、エアコン代を浮かせたいときに試してください。

各段に涼しくなります。
私もですね、普段過ごす部屋が風通し悪くて8月だと35度の蒸し風呂状態です。

しかし、ずっとエアコンをつけるわけにもいかなくて…
そこでカーテンを閉めてみたら快適だったわけですよ。

温度計で計ったら2~3度ほど下がりました。
ですので皆さんも夏の暑さが厳しいと感じたらぜひ一度試してくださいね。

水分補給も忘れずに!

新サイトへ移行中です。こちらをご覧ください
→最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集
posted by 今日の朝礼ネタ at 01:27| Comment(0) | 生活ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

朝礼ネタ:打ち合わせは、準備と振り返り


EB3E72EF-E45D-44AF-AA1A-61505A320A50.png
朝礼ネタ:打ち合わせは、準備と振り返り

職場のメンバーで、何かを決める打合せを行うことがあると思います。打合せを行う時は、その準備と振り返りを必ず行った方が良いです。

お客様との打合せを行う時には、その準備や議事録の作成などの振り返りを行うと思いますが、職場のメンバーでの会議でも、準備と振り返りは、行った方が良いです。

準備としては、「どんな感じで話を進めるのか」「自分の意見や出したい結論」を考えておくで、打ち合わせがスムーズに進みます。また振り返りでは、「本当にその結論で良いのか?」をもう一度考えた方が良いと思います。

複数の人で考えると良い結論も出ることも多いですが、「その場の雰囲気」や「声の大きい人の意見」で、不適切な結論になることもあるためです。
例え短時間でも良いので、打ち合わせの前後の時間を持つことは大切だと思います。

新サイトへ移行中です。こちらをご覧ください

posted by 今日の朝礼ネタ at 01:13| Comment(0) | 生活ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
スポンサーリンク
記事リンク