2018年08月27日

朝礼ネタ:8月30日「ハッピーサンシャインデー」

890ED8BE-03A4-4EE3-83ED-E0AAA24995D5.png

朝礼ネタ:8月30日「ハッピーサンシャインデー」



本日8月30日は「ハッピーサンシャインデー」と制定されています。

「太陽のような明るい笑顔で過ごせば、ハッピーな気分になれる日」と言われており、

なぜ8月30日なのかというと「ハッピー(8)サンシャインデー(30)」という語呂合わせからきているからです。


笑顔になるということには、身体にとって良い効果があると最近の研究でわかっています。

免疫力を高めるといわれるナチュラルキラー細胞というものがあるのですが、これは大声で笑うことで活性化していきます。

その結果、がん細胞やウイルスなどの病気のもとを次々と攻撃するといわれています。


せっかくなので自然な笑顔の作り方をネットで調べてきたので、皆さんも一緒に作ってみてください。



(1)まず頭の中で「自分の笑顔のイメージより150%の笑顔」を作り、「イ―――」と声を出して、そのまま10秒キープします。目元と口角を意識します。

(2)10秒経ったら、フーと息を吐き、顔全体の力を抜いてリラックス。

(3)もう1度、今度は100%の笑顔を作り、「イ―――」と声を出して3秒キープ。この2度目の表情が、その人にとって自然に見える笑顔です。



今日もハッピーな笑顔で一日頑張りましょう!

【夏に使える朝礼ネタまとめ】

タグ:8月 笑顔
posted by 今日の朝礼ネタ at 17:06| Comment(0) | なんの日ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月24日

朝礼ネタ:金足農業の快進撃(甲子園)

8D380D10-271D-4C05-874B-61FA442F2E77.jpg
朝礼ネタ:金足農業の快進撃(甲子園)


先日、夏の甲子園が幕を下ろしました。


惜しくも準優勝だったのが公立高校である金足農業です。


全国の強豪校が日本中から優秀な選手を集めている中、地元秋田県出身の選手を揃え、公立である金足農業の快進撃は多くの方の心を打ったのではないかと思います。



甲子園ではよく判官贔屓といわれますが


雑草魂の金足農業が常連校である大阪桐蔭に勝つ場面を皆が期待していたのではないかと思います。


残念ながら結果は大阪桐蔭に大差で敗れましたが連日ワイドショーでは金足農業の話題で持ちきりとなっています。


優勝チームよりも、負けた高校のこれまでの努力や功績が取り上げられるのは

甲子園ならではで、これが高校野球の醍醐味だとも思います。




一方、プロ野球に目を向けてみると

プロの世界は厳しく、結果が全てです。


どんなに練習しようと、どんなに辛い怪我から乗り越えようと

数字を残さなければ、試合が負けてしまえばメディアにも取り上げられませんし、

選手としての評価は下がります。


負けたチームが一面を飾ることもありません。



私たちもお客様の立場から見ればその業界、あるいは職種のプロ集団です.



もちろん、よい数字を残せなくてもそれまでの仕事の姿勢やプロセスは上司から評価をいただくことは出来ますが、会社は数字をとってくる人材が必要です。


結果を残す為の努力をしていきたいと思います。


posted by 今日の朝礼ネタ at 16:03| Comment(0) | 時事ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月23日

朝礼ネタ:割れ窓理論-掃除の重要性-


C7463675-EF4D-4075-9191-4013325AAC24.jpg
朝礼ネタ:割れ窓理論-掃除の重要性-


以前何気なく、ユーチューブを見たときに

あるユーチューバーの方が渋谷の禁煙エリアのポイ捨てを掃除しながら、吸っている人に注意するという動画をみました。


吸っている方は口を揃えて

「みんな吸ってるから」

「他のやつも注意しろよ」

と禁煙エリアにも関わらず注意されても反省していない様子が見えました。



「割れ窓理論」という言葉があります。

新品な車よりも、窓ガラスが割れた車の方が、車上荒らしに狙われやすいという統計があります。


それは、キレイな所を狙うよりも、すでに汚れている所を狙うとバレづらいという心理状態が働くからだと思います。


余談ですが

ニューヨークでも、ゴミの撤去などの環境設備に力を入れた所、犯罪数が減ったことも報告されています。




当社も普段何気なく当番制で掃除を行っておりますが

良いものを売る、生み出すためにも

日頃から社内を掃除をし、きれいに保つことが大切です。


悪い気をおびき寄せない為にも日頃から整理整頓をしていきたいと思います。


posted by 今日の朝礼ネタ at 00:00| Comment(0) | 仕事スキルネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月22日

朝礼ネタ:大阪桐蔭強さの理由(甲子園)

8D380D10-271D-4C05-874B-61FA442F2E77.jpg

朝礼ネタ:大阪桐蔭強さの理由(甲子園)

今年の夏も大阪桐蔭が圧倒的な力を見せつけ、史上初の2回目の春夏連覇を成し遂げました。


大阪桐蔭といえば、毎年のようにプロ野球に選手を排出している名門校です。


日本ハム 中田翔選手や西武ライオンズの浅村・中村選手、阪神タイガースの藤浪選手などが有名ですが

この選手達を指導した西谷監督は今でも大阪桐蔭の指揮をとっています。


見たことがある人はわかると思いますが
一度みたら忘れないキャラクターの濃い監督です。
甲子園で見せる笑顔とは裏腹に、鬼監督ともいわれております。




そんな西谷監督ですが

選手達とのコミュニケーションを1番大切にしている選手想いの監督でもあるそうです。

毎日選手達と野球ノートを交換し、アドバイスを送り、選手全員と個別面談を設け、時には野球以外のことを相談することもあるそうで、
とにかく「聞き上手に。子供達の話をきくこと」を大切にしているそうです。

そうした日々のコミュニケーションから
選手の性格・特徴を踏まえた、一人一人に合った教え方で指導を行うことが出来るそうです。



野球はチームスポーツです。

監督のやりたいこと、選手のやりたいことが異なっていれば、ちぐはぐな戦術になってしまい良い結果が生まれません。

甲子園という大舞台で春・夏連覇をしたことも
日頃からの信頼関係があったからこそだと思いました。

posted by 今日の朝礼ネタ at 09:09| Comment(0) | 時事ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月11日

朝礼ネタ:ブルーマンデー症候群

E1DCE7CF-F45F-4B62-AFB2-4529C3E5D739.jpg

朝礼ネタ:ブルーマンデー症候群


週末明けの朝ということで朝起きるのが辛かったという方も多いと思います。


今はなんでも病名をつける時代ですが


月曜日に憂鬱な気分や身体の不調が現れることをブルーマンデー症候群というらしいです。


(少し前は日曜日の「サザエさん症候群」という言葉も流行りましたが)




「ブルーマンデー症候群」の身体的な症状としては、"体がだるくなる""胃が重たい"といった風邪の引き始めのような状態になったり


ひどくなると、動悸、嘔吐、頭痛、など症状が悪化していったりすることもあります。



そのままにしておくとうつ状態を引き起こすこともあるので、注意が必要です。



「明日は明日の風が吹く」という言葉があるように、たとえ気分が乗らない日であっても、明日は状況が変わっているはずです。



これからも一日一日を大切に

仕事もプライベートも楽しんでいきたいと思います。


朝礼ネタ:沈黙恐怖症


posted by 今日の朝礼ネタ at 17:01| Comment(0) | 生活ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月10日

朝礼ネタ:8月15日「終戦記念日」

1B36FED1-0DA4-4451-9080-28EEDA876C32.jpg

朝礼ネタ:8/15「終戦記念日」


本日、8月15日は終戦記念日です。


ポツダム宣言にて日本が無条件降伏したことで第二次世界大戦が終結した日になります。

この対戦での戦死者は約212万人、空襲による死者は約24万人だったと言われており、想像を絶する悲惨な戦争だったことがわかります。


日本はこの大戦以来、平和主義を掲げ、直接的な戦争は一度も行っていません。



先日、百田尚樹さんが書いている「カエルの楽園」という小説を読みました。



カエルの戦場を舞台に今の日本の状態、近隣国の情勢が

見事に表現されており、今後の日本の武力のあり方についてとても考えさせられる物語でした。



物語の中では、敵対しているカエルに攻められる際

平和を求めるカエルが放った印象的なセリフがありました。


「うまくいくまで話し合うのだ。

それが話し合いというものじゃないかね。

話し合いでうまくいかなかったら、力に訴えるというのは、

良識あるカエルの取るべき道ではない。」



これはとても素晴らしい考え方だと思います。

特に日本人らしく温厚な思考です。



しかし、相手側が力に訴えてきた場合を考慮していない大事な部分が欠如した意見でもあります。


相手が同じ考え方を持っているとは限らないからです。


私達会社の中でも一人一人が違うように

世界では多種多様な考え方が存在します。


全てを理解することは不可能です。

最善ではなくても、よりよい方向に世界が進んでいけるように

なっていければいいなと思います。

posted by 今日の朝礼ネタ at 11:24| Comment(0) | なんの日ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月09日

朝礼ネタ:8月10日 健康ハートの日

278BC70E-F5C1-4002-8D12-2276178B33C4.jpg


朝礼ネタ:810日 健康ハートの日



本日810日は健康ハートの日と決まられています。



これは日本心臓財団と厚生省が1985(昭和60)年に制定したもので


「ハー(8)ト(10)」の語呂合せからきています。



夏の間に心と体のチェックをして、心臓病の多発する冬に備える日


というのが目的です。



ご存知かと思いますが、心臓に関わる病気を患う人は冬に多く


寒冷期の血圧の上昇、特に暖かい屋内から寒い部屋や屋外に移動する際の血圧の急激な変動があげられ

ヒートショックといわれるストレスによって心臓の負担を増やし心筋梗塞を起こしやすくなります。



突然死の6割超の原因が心臓病によって引き起こされており

普段健康な人がパタっと意識を失うことがあるのも恐ろしい病気です。



「備えあれば憂いなし」ということわざがあるように

本格的に寒くなる冬の前に今一度自分の身体についての検査や、

食生活を改善をしていきたいと思います。



仕事は身体が資本ですので

熱中症の症状やめまい・吐き気等があった場合には

遠慮なく上司や近くにいる方に助けを求めていきましょう。


【夏に使える朝礼ネタまとめ】


posted by 今日の朝礼ネタ at 09:05| Comment(0) | なんの日ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月08日

朝礼ネタ:急増する夜間熱中症

E1A1E434-C5A7-404A-BCF8-AD6B49647BC1.jpg
朝礼ネタ:急増する夜間熱中症



今年は例年以上の猛暑が記録されています。

熱中症で病院にかかる患者も気温があがるにつれて増えています.


先日ラジオで取り上げられていたのですが


いま一番危険なのは室内で起こる夜間熱中症というものです



昼間に、壁や天井に蓄えられた熱が、夜になって室内に流れ込んで室温が上がります

コンクリート造りの家が増えていることに伴って、近年問題になっています


寝ている間に熱中症になると症状がわかりにくく

自分でも気づきにくい、周りも気づきにくいということで

かなり進行してから症状が出てくるので危険です。


去年のデータでは約9割が室内で熱中症を引き起こしているそうです

また夜間の熱中症は全体の約4割と言われています。



夜間の熱中症にならない為にも対策として


①扇風機や冷房を、体には当てずに部屋の中の空気が流れるように使う。

②水分補給を忘れずに行う

③寝巻きやシーツは通気性がいいもの、汗を良く吸い乾きやすいものを使う。


ということが挙げられます。


熱中症になると最悪の場合死に至るケースもあります。

皆さんも注意してこの暑い夏を乗り越えましょう。

タグ:夏  熱中症
posted by 今日の朝礼ネタ at 14:24| Comment(0) | 生活ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月07日

朝礼ネタ:甲子園でのフェアプレー

7584113F-F4AE-46C2-914F-3503E770BFC3.jpg
朝礼ネタ:甲子園でのフェアプレー

夏の甲子園が始まりました。
今年も注目の選手が多く出場し、連日メディアで取り上げられています。
昨日行われた 南北海道代表 北照高校 対 南福岡県代表 沖学園 の試合で
あるシーンが話題になっておりました。

九回表、北照高校のレフトの選手が、左中間の打球を二塁へ送球した際
両ふくらはぎがけいれんし、立てなくなりました。

相手チームの沖学園の三塁コーチ・上園君が冷却スプレーをもって走り、
レフトの岡崎君の足を冷やしながら「大丈夫?」と声をかけたシーンが映り出されました。

上園君は「三塁側にいたので自分が一番近かった。冷やす物を持っていたので、倒れた瞬間に助けようと思った」
指示をした沖学園主将も「相手は北海道のチーム。足がつるのは当然のこと。敵だとしても助け合うという気持ちは野球に必要だと思う」と話しておりました。


このようなフェアプレーは、観戦している側も見ててとても気持ちよく清々しい気持ちにさせられます。
相手を敬う気持ちを常に持っているからこそ、咄嗟にできる行動でもあります。

一方、同じスポーツ会ではボクシング連盟の一連の騒動や
つい先日まではラグビー会でも、アンフェアなプレーが話題になっておりました。

各指導者のスポーツに対する向き合い方も改めていかなければなりません。

スポーツの精神とは何なのか
今一度考えさせられるプレーでした。

タグ:甲子園 野球
posted by 今日の朝礼ネタ at 21:02| Comment(0) | 時事ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

朝礼ネタ:「もしもし」は電話応対ではNG?

1C2DD2C5-4E55-453E-A17A-12A33374135D.jpg

朝礼ネタ:「もしもし」は電話応対ではNG


電話をする際、「もしもし」と発する人は多いのではないでしょうか。


相手の応答が聞こえないときや第一声に「もしもし」から電話を始める方も時々見受けられます。



しかし、お客様対応をするコールセンターではNGワードとされてるケースが多いです。

私も以前コールセンターにて働いていた際に注意されたことがありました。


理由としては

「もしもし」とは元々「申し上げる」を短縮した略語になり、ビジネスでは略語を使うことは不向きな言葉であるからです。

(もしもしホットラインというコールセンターに特化した会社が有りますが

会社名についてる癖にこの「もしもし」は使うなと指導しているそうです)


電話応対はどの職種、職場でもしなければなりません。


言葉の使い方一つで会社の信用を失うこともありますし、出来ない営業マンと捉えられることがあります。


私も今一度、言葉遣いを改めて電話応対をしたいと思います。

posted by 今日の朝礼ネタ at 09:05| Comment(0) | 仕事スキルネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
スポンサーリンク
記事リンク