2021年04月30日

朝礼ネタ:5月9日 アイスクリームの日-アイスを食べてリフレッシュ-

881D3AF7-10E2-41E6-BBF8-37963535BC9C.png
朝礼ネタ:5月9日 アイスクリームの日-アイスを食べてリフレッシュ-

皆さん、ご存知でしょうか。
5/9は母の日でもありますが、アイスクリームの日ということを。

アイスクリームの日は、日本アイスクリーム協会が制定した記念日で、アイスをたくさんの人に楽しんでもらおうと様々な企業が連休明けの時期にイベントや事業を行っていたことから制定されたそうです。

連休明けの時期は温かくなってくる頃でもあります。

日差しも強くなり、汗をかくことも少しずつ増えてきます。

またじめっとした空気もアイスを食べることで、リフレッシュ!

このような理由もあって、連休明けはアイスクリームのシーズンインなのだそうです。

5月に入ると「五月病」なんて言葉も耳にすることがありますよね。

理由の分からない体調不良に悩まされる人も多いでしょう。

なんだかモヤモヤしている、そんな時にはもしかしたら甘いアイスを食べれば気分転換になるかもしれません。

仕事も大切ですが、たまには休憩を取ってリフレッシュして行くことも忘れてはいけませんね。
posted by 今日の朝礼ネタ at 20:36| Comment(0) | なんの日ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

朝礼ネタ:5月1日 語彙の日-ボキャ貧を解消するためには!?-

D4F43FF5-1D81-46C8-882C-DD0A77A6908F.jpg


朝礼ネタ:51語彙の日-ボキャ貧を解消するためには!?-



ボキャ貧という言葉を聞いたことありますか?


ボキャブラリーが貧困しているの略語で、語彙力がない人に対して使われるそうです。


(なんでも略せばいいってもんじゃないですが)


語彙力については誰しも一度は増やしたい、鍛えたい。と悩んだことがあると思います。


本日51日はその語呂から語彙(51)力の日と言われています。


語彙力を鍛えることに関して手っ取り早い方法は本を沢山読むことです。


では、月に何冊読めばいいのでしょうか。


「月に5冊は読んでる。」

「月に1冊しか読む時間がない。」


など様々だと思いますが、語彙力を鍛えるためには月に7冊読むことが推奨されています。


そしてその7冊はさまざまなジャンルの本を読むと尚良いとの結果が出ています。


では月に7冊読んでいる日本人はどれくらいいると思いますか??


実は月に7冊の本を読破している人は全体の3.2%しかいないというアンケート調査が出ています。


(意外と少ないですよね)


つまり、今日から月に7冊読むだけでこの3.2%の中に入れるんです。


語彙力はコミュニケーション能力におおいに関わります。

社会人として恥ずかしくないような言葉遣い、TPOに合わせた言葉を選べるように


私も今日から月7冊を目標に読書に励みたいと思います。

posted by 今日の朝礼ネタ at 20:23| Comment(0) | なんの日ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

朝礼ネタ:コロナ禍のGWはエアコンの掃除を


4B7AD76D-74F0-48D4-8415-BE9D541242EC.png
朝礼ネタ:コロナ禍のGWはエアコンの掃除を

5月といえば、夏の準備を行う季節ですね。特にエアコンの掃除は暑い季節になってからでは、大変で、汗だくになりながら掃除をする羽目になってしまいます。

今年のGWは巣ごもりが予想されますので、早めにエアコン清掃を行い、万全な状態で夏を迎えてはいかがでしょうか?

エアコンのカビは、フィンとファンの部分に発生するため、
その2点の掃除が重要になるようです。

フィンについては、以前より洗浄スプレーが販売されているため、
毎年行っていたのですが、ファンの部分は手つかずの状態でした。

今年は、ファンの部分の掃除も徹底的に行うため、ファン用の洗浄剤や、
使い古しの歯ブラシなどを準備。

結果的に業者に頼むほうが、得策なのかもしれませんが、
コロナ禍の中、他人に家に上がられるのも何かと思いますので、
今年はDIYでチャレンジしてみようと思います。
posted by 今日の朝礼ネタ at 18:11| Comment(0) | 時事ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

朝礼ネタ:外出自粛の今、森林浴のススメ

12A3761D-3533-4965-AD81-C5B58CC84275.jpg

朝礼ネタ:外出自粛の今、森林浴のススメ

5月にも入りゴールデンウィークもありましたが、皆様はどのようにお過ごしなられましたか?

自分は外出もあまりできない今、運動不足の解消もかねて森林浴に行ってきました。

具体的には何をしていたんだと言われると、ただ木々の中を歩いたり、時には座ったりして休んだり…ということをしていただけなのですが、風に揺れる枝葉の音やふんわりと香る土のニオイ、小鳥のさえずりにとてもリラックスすることができました。

あとになって調べてみたのですが森林浴には腸内環境を整えたり、体の免疫機能を強化したりする効果もあるみたいで、どうやら木や土の周囲に発生する微生物がそうさせるみたいなんですね。

他のアウトドア、釣りやキャンプのように何か特別な道具を用意しなければいけないとういう訳でもありませんし気軽に行けると思うので、皆様もぜひ行ってみてはいかがでしょうか?

posted by 今日の朝礼ネタ at 12:40| Comment(0) | 時事ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

朝礼ネタ:5月4日 ラムネの日


64C11E6E-B7D0-47D4-AF8E-944811BC2BFD.png
朝礼ネタ:5月4日 ラムネの日

5月4日は、ラムネの日であることを皆さんご存知でしょうか。あまり知られていないのではないでしょうか。

1872年のこの日、東京の実業家の千葉勝五郎がラムネの製造販売の許可を取得したため、制定されたそうです。


ラムネの始まりは、横浜に住んでいた中国人でレモン水の製造技師であった憑建を雇い製造法を学んだところから始まったと言われています。当初は「沸騰散(ふっとうさん)」「ジンジャービヤ」などと呼ばれ、飲むとゲップが出ることからあまり評判はよくなかったそうです。

ちなみに、「ラムネ」という名前は、レモン水をことを指す「レモネード」が訛ったものだそうです。

ラムネ(レモン水)が日本に伝来したのは、幕末の長崎、横浜で、日本で初めてラムネを製造したのは、1865年、長崎の藤瀬半兵衛であるとも言われています。藤瀬の製造販売した日がはっきりしていれば、その日が「ラムネの日」になっていたかもしれないですね。

気温が上がってきたので、久しぶりにラムネを飲んでみてはいかがでしょうか。
posted by 今日の朝礼ネタ at 07:41| Comment(0) | なんの日ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月29日

朝礼ネタ:入社から1ヶ月、慣れてきた頃にミスが起きる


A599404D-B619-4FF6-AAEE-83E631362AF4.png
朝礼ネタ:入社から1ヶ月、慣れてきた頃にミスが起きる

4月に入社した方ももう1か月経ちましたが仕事や雰囲気には慣れてきたでしょうか?

よく5月病と言われる時期です。

新しいことばかりで少し疲れが出てくるころでしょうから体調管理はしっかりと行ってください。

何か困ったことがあれば先輩や上司に相談してください。

慣れてると起こるのがミスです。

失敗しない方がいいですが誰しも失敗はします。

失敗したときはその対応が一番重要になります。

まずは先輩・上司に迅速に報告すること、そして誠意ある対応をすることで信頼が以前よりも高まるものです。

失敗はあくまでも失敗ですがその対応で好転させることが可能です。ですから失敗を恐れずに業務に取り組んでください。

posted by 今日の朝礼ネタ at 22:10| Comment(0) | 仕事スキルネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

朝礼ネタ:リラックスして仕事に取り組む為に


E513ABAA-C971-4BA1-B339-900406AE1CC2.png

朝礼ネタ:リラックスして仕事に取り組む為に

仕事の基本は、体調管理です。

皆様はどのように体調管理していますか?

残業が続いたりすると疲れも溜まり、普段しないミスをしてしまったりしないでしょうか。

そんな時におすすめなのが朝、散歩をすることです。

朝起きてから1時間以内に10分から20分程度、散歩をするのです。

特に午前中は、まだ体も起きていません。

体が目覚める為には、運動が必要です。

わずかな時間でも散歩をすることで脳も、体も目覚めます。また、散歩をすることで日光を浴びることができます。

日光を浴びると脳内ではセロトニンという物質が分泌されます。

セロトニンには、イライラを抑える効果があります。

リラックスした状態であれば仕事のモチベーションも向上するでしょう。1週間続ければ習慣になります。是非、試してみてください。
posted by 今日の朝礼ネタ at 20:09| Comment(0) | 生活ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

朝礼ネタ:5月18日 言葉の日-長所と短所は紙一重-


6D6B5742-AFC1-446F-A2FA-2BFB947A06E8.png
朝礼ネタ:5月18日 言葉の日-長所と短所は紙一重-

5月18日は言葉の日です。

私達は毎日、言葉を使いますね。

うれしいとき、悲しい時、怒った時など、その時の感情に合わせた言葉が出ます。

その言葉は誰かに向けて発しているのですが、実はその言葉を誰よりも聞いているのは自分自身なのです。

そして、その言葉の影響を受けます。

でも、だって、どうせ、などのネガティヴな言葉は自分自身をマイナスの方向に向けてしまいます。

新しい仕事を頼まれた時に、難しい仕事、厄介な仕事だと言葉に出すのではなく

やりがいのある仕事だ、新しい仕事だワクワクする、と言葉を置き換えてください。

見る角度を変えて違った言葉を使いましょう。

決断力がない、出しゃばり、という言葉ではなく、慎重だ、積極的だ、と言葉を置き換えてください。

どうですか、まったく違った感情が湧いてきませんか。

長所は短所という言葉をよく聞くと思います。言葉によって見えるものが変わることを意識してください。
posted by 今日の朝礼ネタ at 10:08| Comment(0) | なんの日ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月28日

朝礼ネタ:最近始めた朝活について感じた事

5F6F521D-CEB8-41DB-811F-41BDFEE6CD27.png

朝礼ネタ:最近始めた朝活について感じた事

おはようございます。春眠暁を覚えずといいますが、最近は天気もよく、気持ちよく目をさますことができます。

そこで始めたのが朝の散歩です。

日頃は車やバスでの移動が多いので、めっきり運動不足の体です。また、コロナの影響もあり休日もあまり出歩くことはありませんでした。

朝の早い時間でしたら人手が少ないのではないか?とも思い、近所の公園までの散歩を始めてみたところです。

時間とすれば、往復で40−50分程度でしょうか?公園では犬の散歩をしたり、ラジオ体操をしている人、それと野鳥撮影をしている人が見受けられます。いずれもこれまでの生活では目を留める事がなかった人たちです。

少し生活時間や移動手段を変えるだけでも、違った世界がみえることを感じました。

3日坊主の私ですが、3週間ほど続いています。継続は力なりといいますので、この朝活を続けていこうと思っています。
posted by 今日の朝礼ネタ at 20:36| Comment(0) | 時事ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

朝礼ネタ:駅員さんの指差し確認の大切さ


265F40ED-5779-4DBD-BD80-EA7DDA9C9503.png
朝礼ネタ:駅員さんの指差し確認の大切さ

電車のホームでは駅員さんが右よし、左よしと言って指を差して安全を確認する指差し確認が行われ、異常が無ければ電車がホームへとやって来ます。

滅多にあることではありませんが、もしもここで線路に人が飛び出していたり車が立ち往生しているなどの危険があればすぐに電車の運転手へ連絡すると、手前でブレーキをかけて停車させるなどして事故を未然に防ぎます。

安全の確認だけだったら目視で済むはずですが、それをどうしてわざわざ声を出して指を差すことで確認するのか?

小さな頃の私にはよく分かりませんでした。

なぜそんな事をするのかと言うと、単純な作業だからこそ慣れてくるとついつい緊張感が無くなり危険を見落としてしまう可能性があるため、発声と動作を一緒に行うことで意識付けをしてミスを防ごうとしているのだそうです。

これを知ってから、駅に行くたびに駅員さんが指差し確認している様子を、これまでとは違った気持ちで見るようになりました。

この話から分かるのは、どんな仕事でも緊張感を持ち、安全かつ確実に行う重要さです。
我々もお客様に喜ばれるよう、誠心誠意取り組んでいきましょう。
posted by 今日の朝礼ネタ at 14:14| Comment(0) | 仕事スキルネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
スポンサーリンク
記事リンク