2021年05月31日

朝礼ネタ:運動不足と同様に脳にも筋トレを



719AE003-8A75-40A4-814E-FEBADCB21F9A.png朝礼ネタ:運動不足と同様に脳にも筋トレを

おはようございます。

外出する機会がめっきり減って久しいですが、みなさん運動はされていますか?

みなさんもご存知の通り、人の体というものは、動かさなければどんどん弱くなっていきます。

頑張らなくて良い状況であるのなら、人のいない部屋の電気を消すように、無駄なエネルギーを使わないようにしているのです。

その分の力を他の部分に、もっと頑張っている部分に持っていくわけですね。

これは脳にも同じことが言えて、使わなければ、どんどん衰えてきます。

頑張って考えれば脳も鍛えられるのですね。筋トレと同じです。

なのでみなさんにもぜひ、仕事についてたくさん考えてもらって、スリムでシャープな脳作りに励んでもらいたいと思います。

posted by 今日の朝礼ネタ at 21:19| Comment(0) | 生活ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

朝礼ネタ:2021年の半分に入り、仕事に対する気の引き締め

0E62E081-758D-4455-8A6E-34F5D3711B95.png

朝礼ネタ:2021年の半分に入り、仕事に対する気の引き締め


おはようございます。今日から6月になり、梅雨の時期に入り一年の半分に入りますね。

春から夏にかけての季節の変わり目なので、体調管理には気を付けましょう。

去年に続き、今年も新型コロナウイルスが全国的に流行っていますので感染対策もしっかりと行いましょう。

我が社に入った新入社員は職場や仕事に慣れてきたころだと思います。

仕事に慣れてくると、仕事に対して「まあいいや」や「この程度でいいや」などの心の中で仕事に対する気の緩みが出てしまいがちです。

特に新入社員はより一層仕事に対する気持ちを引き締め、今まで以上に自分が行った業務の反省・上司との報連相を積極的に行うこと・出来るだけ自分の頭で考えて行動を行い、我が社の業務の改善を図っていきたいと思います。

また、我が社の業務の改善と共に新入社員が自己成長になるきっかけになれたらよいと思います。
posted by 今日の朝礼ネタ at 15:36| Comment(0) | 時事ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

朝礼ネタ:コロナに勝つには免疫力を上げるしかない


811904DD-AB28-4BD5-8B92-E86F4A4A0C25.png
朝礼ネタ:コロナに勝つには免疫力を上げるしかない

みなさんおはようございます。今日は免疫力についてお話をさせて頂きます。

コロナウイルスが猛威をふるいだし、1年と半分が過ぎようとしています。みなさんは、インドに住むアビギャ・アナンド君を聞いたことがありますか?

彼は、YouTubeでバズった少年なのですが、天才占星術師といわれていて、新型コロナウイルスに関するこれまでの世界の状況を正確に予言していたといわれています。

コロナが流行る前、2019年にパンデミックを言いあて、世界中をあっと言わせました。彼の話が全て本当かどうか、彼は本当に予言者かどうかは私にはわかりません。

しかし、彼は動画の中でとても良いことを言いました。

「対策は一人ひとりが免疫力を上げていくしかない」

本当にその通りですよね。免疫力を上げるには、まずは野菜も含めバランスよく食べること。栄養をたくさんとったらゆっくり眠ること。

そして、たくさん笑うこと。笑うと、脳の働きが活性化され、自律神経のバランスが整い免疫力があがるという調査結果があります。

仕事中に「いつもニコニコする!」とは言いませんが、こんな時代ですが険しい顔はせずに笑顔をたくさん見せてください。

そして、みんなで免疫力アップを目指しましょう。
posted by 今日の朝礼ネタ at 13:09| Comment(0) | 時事ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

朝礼ネタ:和菓子の「水無月」

6E82B1C3-C72E-436D-90BE-3B8B4FE62219.png

朝礼ネタ:和菓子の「水無月」


6月の旧称は「水無月」ですが、水無月という名前の和菓子をご存知でしょうか?

三角形に切り分けたういろうの上に、甘く煮た小豆を載せたお菓子です。

古くから6月に厄払いで食べる習慣があったため、水無月という名前が付いています。

その習慣が生まれた当時は、本来は暑気払いのために氷を食べたかったところ、庶民にとって氷は超高級品だったため、氷のかけらを模した和菓子が生まれたとのことです。

日本には季節の節目節目で、その季節のものを食べ、無病息災を願う行事がたくさんあります。

1月の七草粥や2月の恵方巻きは誰もが知るところですが、水無月のようなちょっとマイナーな食べ物も知っていると、さらに季節を楽しめるようになると思います。

水無月を食べる習慣は京都などでは今なお大切にされていますが、まだ味わったことのない人は、ぜひ一度食べてみてください。

爽やかな初夏の風情を感じられると思います。

 
posted by 今日の朝礼ネタ at 13:09| Comment(0) | 生活ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【5月に使える朝礼ネタ・スピーチまとめ★随時更新中★】

00C0D143-5C84-40E5-95A5-870ED5973183.jpg


【5月に使える朝礼ネタ・スピーチまとめ★随時更新中★】





今日は何の日?5月の朝礼ネタ

●5月1日
●5月2日
朝礼ネタ:5月2日 世界マグロデー
●5月3日
●5月4日
●5月5日
●5月6日
●5月7日
●5月8日
●5月9日
●5月10日
●5月11日
●5月12日
●5月13日
●5月14日
●5月15日
●5月16日
朝礼ネタ:5月16日 旅の日
●5月17日
朝礼ネタ:5月17日のスピーチ(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集
●5月18日
●5月19日
●5月20日
●5月21日
●5月22日
●5月23日
●5月24日
●5月25日
●5月26日
●5月27日
●5月28日
●5月29日
●5月30日
●5月31日

●五月病

●母の日

●食中毒に注意
posted by 今日の朝礼ネタ at 10:40| Comment(0) | まとめ記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【★春に使える朝礼ネタ・スピーチまとめ★】


C3CC8EA9-4112-4233-B5B5-939A3FA27084.jpg


【春に使える朝礼ネタまとめ】


◾️3月 新サイトで更新中

【3月に使える朝礼ネタ・スピーチまとめ】 - 最新の朝礼ネタ・スピーチの例文が満載

◾️4月 新サイトで更新中

【4月】の朝礼ネタ・スピーチ例文集 - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

◾️5月 新サイトで更新中

【5月】の朝礼ネタ・スピーチ例文集 - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集



◾️新型コロナウィルスについて

◾️春の体調管理について


●春にも流行るインフルエンザ

朝礼ネタ:春のインフルエンザに気をつけよう

●風邪予防の環境づくり

風邪を引きにくい部屋とは

●体調を崩しやすい季節

朝礼ネタ:春は体調を崩しやすい季節です

朝礼ネタ:春の体調管理に気をつけよう


◾️春の交通安全を題材に

2021年は4月6日から4月15日まで

朝礼ネタ:「春の全国交通安全運動」始まる



◾️春の生活を題材に


●パワー全開に

朝礼ネタ:初春の3月はパワー全開!


●誰でも最初は一年生

朝礼ネタ:誰でも最初は1年生、春を迎えて


●大切な5つのこと

朝礼ネタ:新たな仕事に取り組む為に大切な5つのこと。


●目標達成の春へ

朝礼ネタ:目標達成の春へ


●新たな出会い

朝礼ネタ:新たな出会い、話し方で印象を良く。


●卒業シーズン

朝礼ネタ:卒業シーズン、新たな扉を開こう


●新入社員の入社の時期です。上司としての心得を説いてみては。

●お花見の前に注意しておきたい朝礼ネタです。

●決算時期を題材に


posted by 今日の朝礼ネタ at 06:50| Comment(0) | まとめ記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月30日

朝礼ネタ:情報過多に疲れていませんか?コロナ禍を上手く生きる

1F1670B5-05E6-48BC-92F7-9BCD1C834A31.png


朝礼ネタ:情報過多に疲れていませんか?コロナ禍を上手く生きる

コロナウィルスが広まりはじめてから、1年以上が過ぎました。

そして様々な情報であふれていることを、改めて実感する機会になったのではないでしょうか。 

恐らく普段それほどニュースをチェックしない人でも、感染者数やワクチンのことなどテレビやインターネットでチェックする人が増えたのではないでしょうか。

特に、今は日本のみならず、世界中で多くの人が日常的にマスクをつけていて、そのことからも「情報」が世界に与える影響力の大きさを思い知らされます。

そして情報の多さに疲れた方も少なくないと思います。

そんな中、先日地域の温浴施設に行った際に、待合のベンチでの高齢のおじいさんの発言が私にとても印象的に残っています。 

感染状況が落ち着いてきて解放されている休憩室を見て、「コロナはもう終わったのかい?」と、恐らく少し痴呆が進んでいるおじいさんがそう言っているのが耳に入って来ました。

情報で詰め込まれている私にとっては、その言葉はなんだか羨ましいものでした。

部屋の断捨離、健康のためのダイエットなど、目に見えるものをスリムにさせていく行為はあまりにも日常的にですが、目に見えない「情報」の入ってくる量を減らすことも、時には大切なんだなと思える機会になりました。
posted by 今日の朝礼ネタ at 22:22| Comment(0) | 時事ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

朝礼ネタ:梅雨の時期、体調管理をしっかりと

132D8D1D-4FD0-4576-8544-4637FF1399A4.png

朝礼ネタ:梅雨の時期、体調管理をしっかりと


おはようございます。

6月と言えば多くの地域で梅雨入りします。

普段、忙しくて心にゆとりをもてないことも多いと思いますが、ちょっと立ち止まり雨の音を聞いてみてください。「シトシト、ザーザー」という音が安らぎをあたえてくれます。

一定の周波数が脳のアルファと同じになり安らぎをあたえてくれるのでリラックスできますよ。

空気中の「マイナスイオン」でリラックス効果をあたえてくれます。

梅雨の季節は気分が滅入ると思われますが、実は仕事がはかどる季節なのです。

でも気温の変動が激しく体調を崩しやすいので、カルシウムを多く含む食材、例えば納豆、バナナ、海藻類、肉や魚にも多く含まれているのでこれらのものを効率よく食事に取り組みましょう。

睡眠はしっかりとりましょう。疲れを次の日まで残しておいては効率よく仕事ができません。できれば7時間、ムリなら6時間は寝るようにしてください。

では本日も仕事をがんばりましょう。
posted by 今日の朝礼ネタ at 09:22| Comment(0) | 生活ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月29日

朝礼ネタ:雨の日のアジサイ


66F5BCC4-15D5-4AC0-BA8F-B6BD905027F9.png

朝礼ネタ:雨の日のアジサイ


今日も雨がよく降っていますね。6月の雨といえばアジサイを思い浮かべます。

雨で少し憂鬱な気分になりがちですがそんな時に外を歩いてみると、青や紫、白やピンクと言った色とりどりのアジサイが咲いています。

普段からあまり花に目を向けることが少ない私ですが、色鮮やかなアジサイを見ると心が明るくような気持ちになります。

今日は雨に濡れたアジサイを写真に撮ってみました。

とても色鮮やかで雨の雫でさえいい絵になると感じられるのはこのアジサイのおかげと言ってもいいと思います。

アジサイに目を向けてみて初めて、アジサイは雨のマイナスイメージをちょっぴり和らげてくれる存在になってくれました。

これからはアジサイを見るために通勤時にも周りを見渡しながら歩いて見るのも良いなと思います。そんな感情を持てるようにしてくれたアジサイに感謝したいと思います。
posted by 今日の朝礼ネタ at 20:07| Comment(0) | 生活ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

朝礼ネタ:梅雨入り、むくみ防止について


56D68E19-A5F2-49A8-844A-36258C6A3CC5.png

朝礼ネタ:梅雨入り、むくみ防止について

6月といえば梅雨入りの季節ですね。東洋医学でいえば、「湿」に「邪気の”邪”」と書いて「湿邪(しつじゃ)」が入り込むと言われています。

湿ったものは下のほうに下りていく性質がありますし、ベットリして動きが悪くなったりしますよね。

なので、体がむくんだり頭痛が起きたり様々な症状が起こります。仕事中につらくてもなかなか休むことはできないことがありますね。

そんな時に机の下でカカトの上げ下ろしがおすすめです。下半身には全体の70%の筋肉があると言われていますので、むくみ防止やちょっとした筋トレにもなります。

あとはカフェイン入りの飲み物を適度にとること。特にコーヒーはカリウムが豊富なため、尿の量がアップします。

昼休憩のリラックスタイムにいかがでしょうか。

上半期も半分過ぎ、緊張感が薄れてくる時期でもあります。自分なりのリラックス、気合の入れ方でしんどい梅雨の時期を乗り切りましょう。
posted by 今日の朝礼ネタ at 13:36| Comment(0) | 生活ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
スポンサーリンク
記事リンク