朝礼ネタ:成長のために大切なこと
皆さんは自分が成長するために大切にしていることはありますか。
私は、一番大切なのは、「謙虚さと素直な気持ち」だと考えています。意外に感じる人もいるかもしれません。
私も以前は、成長に大切なのは「努力」だとか「反復」だとかを一番に思っていましたし、自分は努力を惜しまないタイプの人間だと自負していたので、きっと人一倍成長もできるだろうという驕った気持ちも実はありました。
しかし、そんな気持ちでいた新入社員の頃、同期がどんどん仕事をマスターしていく一方で、私はいつまでも同じことで躓き、成長できずにいました。
努力はしているつもりだし、やる気もありました。なのになぜ…と悩んでいると、ある日上司が言いました。「お前には謙虚さと素直さが足りない」と。
私は「自分はできる人間だ」というプライドの高さから、仕事がうまくいかない自分に素直に向き合うことができず、また、先輩や上司のアドバイスを聞いたり、同僚たちと相談したりすることも避けていたのです。上司はそのことを見破り、指摘してくれたのです。
自分自身でそのことを認めるのは簡単なことではありませんでしたが、一度気づきを得て、意識していけば必ず謙虚さと素直さは身につけることはできます。そして、それは必ず成長に繋がります。
私もプライドは捨てて、相談し、アドバイスを聞くことで仕事がうまくいくようになりました。さらには、そうして素直な姿勢を見せることで、周りの人からの信頼や良好な人間関係を得ることもできたと思っています。仕事のスキルだけではなく、人間性の成長にも繋がったといえるでしょう。
皆さんもぜひ、自分の謙虚さと素直さを大切に1日を過ごしてみてください。