朝礼ネタ:冬の雪から感じること
年末から雪が降る日が何日か続いています。
都心では公共交通機関が乱れてしまって、帰宅が困難になる方やスリップなどによる自動車事故・人の転倒で病院へ搬送される方が多く発生しております。
雪に対する感覚は各地方によって異なってきます。
普段雪が降ることが少ない地域、特に静岡県などでは「雪が降っている!」と大人も子供も大はしゃぎしています。
温暖な気候の静岡県では雪が降ること自体がとても珍しいようですね。
東北地方では雪との付き合いは必然になる為、対策であったりその場の対応力はとても素晴らしいです。
雪が降った場合に備えて、車のワイパーを上げておいたり、早めの雪下ろしをしたりと先を見た行動が重要とのことです。
物事一つでも捉え方はいくつもありますが、落ち着いて行動する・何事も前向きにとらえるのは日本人らしい良い習慣だと思います。
先を見据えて、余裕を持ったリズムを作っていきましょう。

【朝礼ネタ】仕事に繋がる面白い雑学ネタ100個まとめてご紹介!【例文付き】 - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集