2023年03月08日

朝礼ネタ:自分の価値について


D4643165-A128-45B2-BE1F-99B6869B62DA.png
朝礼ネタ:自分の価値について

最近見たニュースの中に「ChatGPT」についての報道がありました。

質問に対してAIが答えを返すというもので、そのニュースではAIが小説まで書いてしまう様子が流れていました。

画期的な発明であるとともに、学校の宿題に用いられることで、子どもの学習の機会を奪うのではないかといった危惧もされており、まだまだ実用に向けては課題も残されているようです。

さて、そんな何でもできる・知っているChatGPTに私について尋ねてみることにしました。

すると、彼(もしかすると彼女)からは、驚くべき答えが返ってきたのです。

「プロのスポーツ選手」「引退後は事業家として活躍している」そのような華々しい経歴が書かれており、もちろん私には身に覚えのないことばかりです。私は思いました。このAIはお世辞を述べているんじゃない。私の未来や可能性について書いているんだと。

少し話は逸れましたが、やはりAIにも限界があるのでしょう。その限界が少しずつ私たちに近づいていても、私たちもまだまだ可能性があることをAIが示してくれているので、頑張っていきましょう!

posted by 今日の朝礼ネタ at 10:05| Comment(0) | 時事ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

朝礼ネタ:夜のバスを見て思ったこと

0F5D1897-BD56-4DBE-AAB3-01EA5CA341F5.jpg

朝礼ネタ:夜のバスを見て思ったこと

先日、夜になってから道を歩いていると、バスが道を走っていました。

結構遅い時間にもバスは走っているんだなと気付きました。バスが走っているということは、それを運転してくれている人が、夜になっても働いてくれているということです。

自分が普段気にしないところでも、働いてくれている人がいる。

自分が他のことをしている間にも、働いてくれている人がいる。

これは職場で仕事をしていく上でも大切な思考だと思います。

職場の仕事はみんなの協力・力合わせで成り立っています。

普段気にかけない仕事をしている人、自分が休んでいるときに働いている人の協力もあって、仕事が進んでいきます。

そうした人への感謝も忘れず、今日も仕事をしていきたいと感じます。
posted by 今日の朝礼ネタ at 08:53| Comment(0) | 生活ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
スポンサーリンク
記事リンク