2023年03月09日

朝礼ネタ:今日は新しい一日が始まります

76A54FC1-72EE-4992-B0FD-8EF361E3E8DD.png

朝礼ネタ:今日は新しい一日が始まります

皆さんがここに集まったことに感謝します。私たちは今日、新しいチャレンジに挑戦し、目標に向かって努力します。

そして、私たちはそれぞれ異なる役割を担っていますが、それらは全て同じ目標を達成するために必要不可欠です。それらを成功させるためには、お互いのサポートが不可欠です。

また、私たちは常に変化し続ける環境に対応しなければならない現代社会にいます。それらを乗り越えるためには、新しいアイデアやアプローチを持ち続けることが必要です。

そして、私たちは、今日一日を最大限に活用し、目標に向かって努力しましょう。皆さんのおかげで、私たちは成功を収めることができるでしょう。

お互いにサポートし合い、協力し合い、成功を目指しましょう。今日も、一日頑張りましょう! 
posted by 今日の朝礼ネタ at 16:28| Comment(0) | 生活ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

朝礼ネタ:大きな声を出すようにしよう

88A11760-AAEB-4AB3-9BBE-200DAA215A49.png

朝礼ネタ:大きな声を出すようにしよう

最近声が小さい人が増えています。

当社では、元気よく挨拶ができる、退社の時刻になったからと言ってそそくさと退社するような人材ではなく、とにかく元気良さを求めています。

それぞれの個性、体質の条件からも声が小さい人もいるでしょう。

そういう人でも仕事にエネルギーを注いでくれたら構いません。ただ、必要な時には大きな声で、元気良さをアピールしてください。

仕事に邁進している時の寡黙さと元気良さをうまく使い分けるようにしましょう。

きっと会社の雰囲気も活気のあるように変化していくはずです。

まずは、おはようございます!と元気よく挨拶を交わすようになりましょう。周囲の人もきっと影響されて明るくなるでしょう。
posted by 今日の朝礼ネタ at 07:39| Comment(0) | 生活ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

朝礼ネタ:100円ショップのお得な商品

D83D27A1-485D-4AAA-9BEB-0C87B2B0A6EF.png

朝礼ネタ:100円ショップのお得な商品

今やブランドに近い扱いになっている100円ショップは、できれば安く買いたい毎日使う生活必需品から、そのお店でしか手に入らないものまで、幅広く取り扱っています。私が普段リピートして買っているものをいくつか紹介します。

雑菌が繁殖しやすいスポンジは、1週間くらいで交換しています。そんなスポンジの1個売りを毎回買うのは出費がかさみます。そこで私が使っているのは、ワッツの12個入った少し小さめのソフトスポンジです。

今や必需品のマスクは、私にとって普通サイズは大き過ぎ、小さめは小さ過ぎます。そんな中、私が愛用しているワッツで売られている大きく「Mask」と書かれたピンクのパッケージに入ったマスクのサイズは、とてもちょうどいい15.5x9cmくらいの大きさです。

ホームセンターや薬局を見て回った中で、最も安いと私が判断した100円ショップの重曹やクエン酸は、掃除に重宝しているため、欠かすことができません。できるだけ安いところを探して買っている中でも、どちらも容量がありお得なのはダイソーの商品です。

5本入り税抜き100円で販売されている100円ショップオリジナルの単三電池は、普通より大分安く買えるので有難いです。

一昔前まで100円ショップのほとんどの綿棒は軸が弱く、すぐ折れて使い難かったですが、200本入っている割に軸の強度もある最近は、よほどのことがない限り薬局では買っていません。

100円ショップでしか買ったことがないフロアワイパーは、セリア、ワッツ、キャンドゥなどで売っている「スーパーメッシュ」と書かれたドライタイプを愛用しています。「同じ商品を使っている」と友人から聞き、「使い勝手がいいんだな」と実感しているこの商品は、髪の毛をよく絡み取ってくれるのでとても重宝しています。

出入りが激しい100円ショップは、常に同じ商品があるわけではないうえ、全てがお得というわけでもありません。品質や量をよく見極めて賢い買い物をしましょう。

posted by 今日の朝礼ネタ at 07:39| Comment(0) | 生活ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
スポンサーリンク
記事リンク