2023年06月30日

朝礼ネタ:読書のすすめ



537F3B69-7347-4CD7-BA5E-58F960C45EEC.png
朝礼ネタ:読書のすすめ

自分自身の可能性を広げたいと思った時に、本を読むことは非常に有効ではないでしょうか?

何か新しい知識を得たいと思った時にスクールに通ったりするのは、お金も時間もかかることですが、読書であれば専門書から小説までさまざまなジャンルの本があるので、自分の興味関心に応じた本を手に取ることができます。

自己啓発本でなくても、小説からは情操的な知識を得ることができますし、料理のレシピ本からは、生活を豊かにする知識を得ることができます。

どんな本もあなたの知らない新しい知識を与えてくれるものです。

また、読書のいいところは自分のペースで進められるところです。

手軽に知識や情報の量が増やすことができて、自分の見聞が広がる読書を今一度、皆さんにお勧めしたいと思い、今日はお話しさせていただきました。

posted by 今日の朝礼ネタ at 08:01| Comment(0) | 生活ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月29日

朝礼ネタ:学習意欲を維持する方法

1EC84FA5-CBC0-4721-BC99-831C9CED27AD.png

朝礼ネタ:学習意欲を維持する方法


おはようございます。

本日の話題は「学習意欲を維持する方法」についてです。

新しいことを学ぶ際、最初はやる気に満ち溢れていることが多いですよね?

しかし、時間が経つにつれ、その情熱は徐々に衰えてしまうことがあります。そんなとき、どうすれば学習意欲を維持できるでしょうか。

まず、学習は自分自身の成長やスキル向上に直結しているという意識を持つことが大切です。自己成長のための手段として学習を見ることで、その価値を認識し、モチベーションを保つことができます。

次に、学習は一人で行うものだけではありません。仲間や友達と共に学ぶことで、新たな視点を得たり、困難を共有したりすることができます。学習を社交的な活動と捉え、他人との交流を通じて学びの楽しさを見つけましょう。

また、目標設定が非常に重要です。具体的で達成可能な小さな目標を設定することで、進歩を確認しやすくなり、達成感を得ることができます。


学習意欲を維持するために、これらのポイントを日々の学習に活用してみてください。

個人個人がスキルを磨き、最終的には全体としてのチームの生産性を向上させることにつながります。

それでは今日も一日頑張りましょう!
posted by 今日の朝礼ネタ at 17:39| Comment(0) | 生活ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

朝礼ネタ:休憩の大切さ

273CBA8C-8B61-4B04-A736-28D0704F93EE.png
朝礼ネタ:休憩の大切さ

おはようございます。本日の話題は「休憩の大切さ」についてです。

仕事に没頭していると、休憩を取ることは時に忘れがちですが、休憩は我々の生産性とクリエイティビティ、さらには健康に対しても重要な役割を果たします。

研究によれば、休憩は脳をリセットし、注意力を高める効果があることが示されています。また、休憩中に適度な運動をすると、体のエネルギーレベルを上げ、心地よいリフレッシュ感を提供します。

そして、休憩の取り方も重要です。スマートフォンやコンピュータから離れ、身体を動かす、瞑想をする、または新鮮な空気を吸うなど、リラックスできる活動を選びましょう。これらはストレスを軽減し、再び仕事に集中するためのエネルギーを充電します。

今日から、皆さんには自分自身のため、そしてチームのために、十分な休憩を確保することを心掛けてみてください。それが、私たちの仕事の質と生産性を向上させ、より健康的な職場環境を作るための一歩となるはずです。

それでは今日も一日頑張りましょう
posted by 今日の朝礼ネタ at 17:32| Comment(0) | 生活ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月28日

朝礼ネタ:社用車へのドライブレコーダー導入について

408F6877-38E6-4997-BCF5-8B1E8D29BCE2.png

朝礼ネタ:社用車へのドライブレコーダー導入について

来月より、わが社でも社用車にGPS発信機能付きドライブレコーダーを導入する事になりました。

営業等で利用する際、速度超過や一定時間以上の停車などがあった場合レコーダーに記録されるのと同時に総務部に自動メールで通知が来るようになっています。

管理が厳しくなると思う人もいる事とは思いますが、営業時に速度オーバーでの移動を求められてもこちらで把握できるのでむしろ社員の皆さんを守る事にも繋がると考えてドライブレコーダーの導入が決まりました。

ご理解とご協力をよろしくお願いします。
posted by 今日の朝礼ネタ at 06:59| Comment(0) | 生活ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月27日

朝礼ネタ:通勤時の事故による負傷の治療費について


F51B872F-0D51-43FF-8079-F1B4AC4BE756.png
朝礼ネタ:通勤時の事故による負傷の治療費について

通勤時に交通事故などで負傷された社員に対してですが、通勤も勤務の一部とみなして労働災害保険が適用されます。

その為、一旦窓口では10割負担での支払いとなりますが申請していただければ後日払い戻しを行います。

条件として、会社に申請していた通勤経路上での負傷である必要があります。例えば通勤経路から離れて退社後映画館に立ち寄った帰りに事故にあったとしてもこれは労災認定されません。

ただし、退社後帰路でいつも立ち寄るスーパーで夕食の買い物をするなどの日常的な通勤経路からの逸脱は通勤とみなされ労災認定される事が多いです。

通勤時に事故にあったらまず会社への報告をお願いします。
posted by 今日の朝礼ネタ at 14:19| Comment(0) | 生活ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月26日

朝礼ネタ:早寝早起き朝ごはん

1217092A-25FC-48CF-85A3-3E9EAED26B14.png

朝礼ネタ:早寝早起き朝ごはん

おはようございます。

今日も一日元気に仕事ができるため、当たり前なのだけど、実際はできていない人が多い、早寝早起き朝ごはんの話をしようと思います。

皆さん朝ごはんはすませてきましたか?コーヒーだけになっていませんか?

朝ごはんは頭を目醒せ、午前中の活動のエネルギーです。エネルギーが足りなければ、当然頭も体も力がでません。

昨晩は何時に休みましたか?スマホばかりみて、結果就寝時間が遅くなり、朝も寝不足でなかなか起きれない、朝ごはん食べるより五分でも長く寝ていたい、そして準備も慌てながらすれば、心に余裕は生まれません。

早寝早起き朝ごはん、余裕を持って朝をすごしましょう。仕事の能率も上がると思います!
posted by 今日の朝礼ネタ at 08:36| Comment(0) | 生活ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月25日

朝礼ネタ:熱中症対策の基本


88DF6C28-D1B4-4D3E-A444-F18ED9BDB50C.png
朝礼ネタ:熱中症対策の基本

熱中症対策は、暑い環境での適切な対処が重要です。まず、水分補給を十分に行いましょう。こまめに水やスポーツドリンクを摂取し、脱水症状を予防しましょう。

また、適度な休息をとり、体を冷やすために涼しい場所で過ごすことも大切です。外出時は薄着で通気性の良い服装を選び、帽子や日傘を使って直射日光を避けましょう。

さらに、熱中症の兆候に注意し、めまいや吐き気などの症状が現れた場合は早めに医療機関を受診しましょう。

熱中症は命に関わる可能性があるので、予防と早期対応が重要です。
posted by 今日の朝礼ネタ at 09:09| Comment(0) | 生活ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月24日

朝礼ネタ:交通事故はたまたまが多い

ED83F62C-3A1A-405C-9FED-4DEF67A7F945.png

朝礼ネタ:交通事故はたまたまが多い

今朝は交通安全、事故防止について皆さんにお願いをさせていただきます。

毎朝バイクや車、自転車で通勤されている方が多い今までに事故に会いそうな事はありませんでしたか?

ではどういう時に事故が起こるか私が「なるほど」と思ったお話を今朝はさせていただきます。

事故は「たまたま」が重なった時に起こる、という事です。

青信号だから、たまたま周りを見ていなかった。
寝坊してたかは、たまたまいつもと違う道を通ったら、たまたま工事をしていて遠回りになった。
その後急いだらスピードを出しすぎて転倒した。

これは実際にあった話ですが、「たまたま」がいくつか重なった時に事故が起こりやすいという事です。

安全と思っていても、安全でない事も多々あります。
あせったり、急いだりすると失敗や事故を起こす可能性が高くなります。

ですので、大丈夫だからと安心せず、通勤時からも十分な安全確認と、余裕を持った行動を本日も宜しくお願いします。

posted by 今日の朝礼ネタ at 11:47| Comment(0) | 生活ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月23日

朝礼ネタ:叱る難しさになやんだら、周囲に相談を

BD1CBD52-5B26-4A58-B448-4C8FECBAE591.png

朝礼ネタ:叱る難しさになやんだら、周囲に相談を

会社では上司が部下を叱るということが当然起きるわけですが、許すということも同じくらいに起きています。

部下のみなさんを叱る時というのは、会社経営にとって重要なことでありますから、許す、おおめに見ていることの方が多いわけです。

そこで部下のみなさんは、そのことを頭に入れていただき、また上司という難しい立場にいる皆さまは、叱る必要のある時を選ぶということも考えているいただきたいと思います。

自分の感情、気分で叱ることは従業員として許されませんから、会社の一員として、個であるか、仕事人としてであるかの見極め、判断の難しさということに悩んだ時は是非上司や人に相談してひとりで抱え込まないようにしていきましょう。
posted by 今日の朝礼ネタ at 09:07| Comment(0) | 仕事スキルネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月22日

朝礼ネタ:水分補給をこまめにしよう


5A43A225-5EEE-46E0-8B5E-1B28DC96B579.png
朝礼ネタ:水分補給をこまめにしよう

おはようございます。

今日の朝礼では水分補給についてお話しします。

忙しい業務の中で水分補給を忘れがちですが、十分な水分摂取は健康とパフォーマンスに重要です。

こまめに水を飲んで脱水症状を予防しましょう。デスクに水筒を置いて定期的に飲む習慣を作ると良いですね。

また、適度な休憩時間には水分補給を意識しましょう。健康な体とクリアな思考を維持するために、皆さんには水分補給の大切さを心に留めていただきたいです。

熱中症に注意しながら今日も一日頑張りましょう。ありがとうございました。
posted by 今日の朝礼ネタ at 09:12| Comment(0) | 生活ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
スポンサーリンク
記事リンク
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。