10月に入り寒くなってきました。
突然ですが皆さんは募金をしたことがありますか?
私はコンビニのレジ横ぐらいですかね
しかも、買い物したあとに釣りを入れといてってかっこつけて笑
本来の募金は匿名で見返りを求めてはいけないと思います。
募金した俺かっこいいじゃダメですよね。反省。
朝礼ネタ:自動販売機で募金が出来る時代
先日、今までになかった新しい自動販売機がツイッターで話題になっていました。
とある施設に、お金を入れてボタンを押すと募金が出来るという自動販売機が出来たそうです。
普通の自販機と同様、ボタンがついてあり、パッケージには100円、50円、10円募金の文字があります。お金を入れてボタンを押すと、その金額分が募金されるという仕組みです。
福祉目的や建物の修繕費用目的など用途は様々で全国各地に設置され始めているそうです。
とても気軽に募金ができ、そして遊び心溢れる発想に感銘を受けました。
震災の際募金活動もそうでしたが
このような動きが広がることはとても素晴らしいことだと思います。
しかし、その反面、このご時世なので良心を逆手にとり悪巧みをする人も多くいます。
ネット上では募金を募っている側は、その使い道と募金総額の表示を義務化して欲しいなど、募金運動の普及に心配する意見も多数あります。
皆さんの良心が本当に困っている方にしっかりと行き届くような募金のシステムが出来て欲しいと改めて思いました。
注目の記事
朝礼ネタ:コンビニおでんセール。なぜ夏に始めるのか
朝礼ネタ:大人の体感時間
スポンサーリンク