朝礼ネタ:4月1日グッドスーツの日-人は見た目が9割?-
次の日➡︎
今日から新年度、気持ちも改め元気よくいきたいですね!
ちなみにですが新年度1日目の今日はグッドスーツの日と制定されているそうです。
新年度を新しい良い41スーツ(≒グッドスーツ)で迎えてもらいたいとの語呂からとのことですが
私も今日は持っている中で割と気に入っているスーツを着てみました。笑
「人は見た目が9割」
という本がひと昔前に流行りましたが
販売員や営業マンにとって第一印象はとても重要です。
ヨレヨレのシャツ、折り目のついていないズボン、寝癖がついていたり、靴が汚れていたりといった販売員を街中で良く目にします。
沢山あるお店の中で、そのお店でその従業員を捕まえて、あえて高価な物を購入する気には皆さんもならないと思います。
普段からの行いがお店の好感度に繋がり、ひいては売上アップに繋がるのだと思います。
またそれは一つ一つの商品についても同じことが言えると思います。
いくら品質が良く、使い勝手の良い商品であってもお客様の目にとまらず、興味を持って貰わなければ何にも意味はありません。
普段からの清掃、メンテナンス
また、フェイスの見せ方や陳列の仕方などにより、商品に興味を持ってもらう事が大切です。
手書きポップや演出方法により、商品が持っているポテンシャル以上の印象を与えることは可能だと思います。
販売は五感で訴えることが重要。とよく聞きますが
まずは第一印象である視覚に訴えるよう、身だしなみや商品の演出に注力したいと思います。
次の日⬇︎
前の日⬇︎
春に使える朝礼ネタはこちら⬇︎
【★春に使える朝礼ネタまとめ★】
スポンサーリンク