今日は【は(8)い(1)く(9)】の語呂合わせにちなんで、俳句の日と制定されています。
夏休み中の子どもたちに、俳句を親しんで興味を持ってもらうため、例年各地で俳句に関するイベントなどが行われております。
俳句といえば
私はサラリーマン川柳を思い浮かべてしまいます。
今日は今年の5月に発表された
サラリーマン川柳の入選作品をいくつかご紹介します。
「我が家では 最強スクラム 妻・娘」
去年の今頃はかつてないほどのラグビーブームでしたね。そんなラグビーとサラリーマンの家での肩身の狭さを謳った作品です。
「おじさんは スマホ使えず キャッシュです」
今年はキャッシュレス元年と呼ばれ、ポイント還元事業も行われていました。
そんな波に乗れないのか、乗らないのか。
我が社でもよく使う人を目にしてきました。
「早よ帰れ! 言ってる上司が 帰らない」
去年から本格的に働き方改革による課題があちこちで耳にするようになりました。
我が社でもこんな場面はないか。今一度社をあげて取り組むべき課題です。
このようにサラリーマン川柳は時代を風刺した内容や今流行っていることなどが5・7・5の短い文章に盛り込まれておりとても勉強になる作品ばかりです。
皆さんも一句つくってみてはいかがでしょうか?
スポンサーリンク