朝礼ネタ:「あいさつ」について改めて考えてみよう
私の友人の体験談です。お昼ごはんの時間に近い時間帯にコンビニエンスストアに来店したそうです。
そのコンビニエンスストアはあまり混んではいなくてレジに並んでいるお客さんのいなかったとのこと。ということは別に忙しいということはないと思うのですが店員は「いらっしゃいませ」の一言を全く発することはなく他の店員とおしゃべりをしていたそうです。
私の友人は不快に感じて何も買わずに帰ってしまったとのことです。
忙しい時はどうしてもそちらに集中しなければならないでしょう。だからどのような状況下であってもあいさつは必ずしなければならないものではないかもしれません。
でも忙しくても「軽く会釈する」くらいのちょっとした心掛けはしたいものですね。それだけで相手は気持ちに良くなるでしょう。
スポンサーリンク