【朝礼ネタこれ!】〜今日の朝礼ネタはこれ、スピーチに困ったら〜 > 朝礼ネタ:幸福度の違い

2022年05月28日

朝礼ネタ:幸福度の違い

BCA2F3E2-7550-48C0-A58C-A41F03929319.png
朝礼ネタ:幸福度の違い

正直、会社の一員として働いているということは、経営者や芸能人、農家、漫画家などと違いどんなに頑張っても社会的評価は上がらないし、ボーナスには影響するかもしれないけど、月給が上がるわけではありません。

ただ、人間は、自分のためにお金を使ったり、時間を使うよりも、募金やプレゼントのように人のためにお金や時間を使う方が、その時のことを長く記憶し、幸福感を抱くという結果が出ています。

仕事に関しても同じで、自分が楽するために試行錯誤して感じる幸福感よりも、人のために何かをしてあげたり、協力してがんばっているときの方がより長く持続する幸福感を感じます。

少し疲れているときは是非自分のために時間を使っていたわってあげてください。けど、少し余裕があるなと感じた時は人のために動いてみるとより良い気持ちで仕事ができるかもしれません。

スポンサーリンク


posted by 今日の朝礼ネタ at 07:10| Comment(0) | 生活ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
スポンサーリンク
記事リンク