【朝礼ネタこれ!】〜今日の朝礼ネタはこれ、スピーチに困ったら〜 > 時事ネタ

2023年03月08日

朝礼ネタ:自分の価値について


D4643165-A128-45B2-BE1F-99B6869B62DA.png
朝礼ネタ:自分の価値について

最近見たニュースの中に「ChatGPT」についての報道がありました。

質問に対してAIが答えを返すというもので、そのニュースではAIが小説まで書いてしまう様子が流れていました。

画期的な発明であるとともに、学校の宿題に用いられることで、子どもの学習の機会を奪うのではないかといった危惧もされており、まだまだ実用に向けては課題も残されているようです。

さて、そんな何でもできる・知っているChatGPTに私について尋ねてみることにしました。

すると、彼(もしかすると彼女)からは、驚くべき答えが返ってきたのです。

「プロのスポーツ選手」「引退後は事業家として活躍している」そのような華々しい経歴が書かれており、もちろん私には身に覚えのないことばかりです。私は思いました。このAIはお世辞を述べているんじゃない。私の未来や可能性について書いているんだと。

少し話は逸れましたが、やはりAIにも限界があるのでしょう。その限界が少しずつ私たちに近づいていても、私たちもまだまだ可能性があることをAIが示してくれているので、頑張っていきましょう!

posted by 今日の朝礼ネタ at 10:05| Comment(0) | 時事ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月25日

朝礼ネタ:プラスの面にも目を向ける癖をつけましょう

DA5314C8-B52E-4098-95EB-0CF18F655F5A.png


朝礼ネタ:プラスの面にも目を向ける癖をつけましょう

テレビの報道番組を見ていると、ひどいニュースがしばしば取り上げられています。

例えば、最近でも介護職による利用者への虐待など、聞くだけでもぞっとするようなことがあります。

もちろんそのようなことは絶対にダメです。しかし、風評被害でしっかり働いている人たちにも迷惑がかかっているということがあります。

テレビでは、その一部の人だけが行なっている虐待のような悲しいニュースばかりが取り上げられがちです。

でも、実際の現場では思いやりや愛情に満ちた介護職員が責任を持って仕事をしている人がほとんどです。

特に最近はコロナ対応や慢性的な人手不足により、介護の現場は我々が想像するより遥かに大変な状態だと思います。

マイナス面ばかりに目がいくと、どこか疑心暗鬼になってしまいますが、日々のニュースの中からプラスの面よ見つけていける思考を備えていきたいと思います。
posted by 今日の朝礼ネタ at 07:26| Comment(0) | 時事ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月14日

朝礼ネタ:体調管理について

36135162-7C11-453B-829A-C71A2AF07EEB.png
朝礼ネタ:体調管理について

最近は、インフルエンザなどが流行っているので十分に体調に気を付けてください。

コロナ対策はもちろんのこと、少しでも体調が優れないと思ったり発熱がある方は、無理をせずに休んでください。

周りに迷惑をかけるからと思って出勤した場合、コロナにかかっていたとすれば、休む以上に他の人に迷惑をかける恐れがあります。

消毒やうがいを怠らず、マスク着用の上、自己管理をしましょう。

特に寒いこの冬の時期は、風邪を引かないように注意してください。防寒をしっかりとし、通勤にも気を付けてください。

コロナ禍も長くなっており、気が滅入ることもあるかと思いますが精神状態も良好に保つように心掛けてください。

休日は、リフレッシュして気分の切り替えを行いましょう。




posted by 今日の朝礼ネタ at 07:17| Comment(0) | 時事ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月10日

朝礼ネタ:コロナで不自由な世の中からの脱却

5FB4D6EE-ED9F-49EF-8B8D-9A43053411E5.png

朝礼ネタ:コロナで不自由な世の中からの脱却


コロナが広まってから、思う事を自由に行動できない、ある意味で不自由な社会になりました。

そんな社会をどう感じるか、そして、「この先どうなるのか」と不安や憤りを感じて毎日を過ごされている方がほとんどだと思います。

しかし、こんな中でもこの時をチャンスととらえ、そして、個人的にもこの不自由な社会を乗り越えられると思います。

それまで私たち一人一人は希望の心を持ち、応援の心を持ち、支え合っていく心を持ち続け、進んでいきたいと思います。

そこに個人も企業も社会に貢献できるものが生まれてくるのではないかと思います。
posted by 今日の朝礼ネタ at 07:32| Comment(0) | 時事ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月30日

朝礼ネタ:ピンチはチャンス

CA1D00D8-36C0-4CDB-8DB5-2FD94A3862EE.png


朝礼ネタ:ピンチはチャンス

私の座右の銘はピンチはチャンスです。

私の尊敬するオーナーの言葉です。

いつか自分のお店を持ちたいと一般企業で働きながらコツコツ資金を貯めていて、韓国を旅行した時、韓国で流行していたトーストから、研究を始めて「船場トースト」を生み出し、開業したのですが、開業すぐにコロナで緊急事態宣言がだされたり、コロナ禍で他の飲食店が危機的状況でしたが、それを逆手にとり、テイクアウト専門店を開店します。

スペース的にテイクアウトしかできないところでしたが、このロケーションでこんなチャンスはないと思ったとおっしゃっていました。

どんな苦境に立たされても動じずにチャンスと思って行動する姿に感銘を受けました。

コロナというとどうしても気分が下がり売り上げも下がる業界も多いですが、ピンチはチャンスです。

大きな転換期を迎えている今、このチャンスをものにしていきましょう!
posted by 今日の朝礼ネタ at 07:46| Comment(0) | 時事ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月31日

【2022年 朝礼で使える時事ネタまとめ】


朝礼ネタ:来春の花粉の飛散が10年で最も多い量に-花粉症の対策-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:熊本議員がタクシー運転手に暴言-酒は飲んでも飲まれるな-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:心の病で休職した教職員が過去最多-近年増加中、冬季うつ病(冬うつ)とは-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:今年も仕事納め、2022年を振り返って(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:コロナとインフルの冬、体調管理について(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:東京都で3年ぶりのインフル流行宣言-コロナとインフルの同時対策を-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:2023年も値上げラッシュに-値上げを乗り切る節約術-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:漫才日本一決定戦、ウエストランドがM-1の頂点に-4分間を大切に-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:日本海側を中心に大雪-雪かきの意外な運動量-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:インフルエンザが増加の兆し、岩手県で流行入り-風邪を引きにくい環境を作ろう-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:今年の漢字で1年を振り返る(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:今シーズン一番の寒気-寒くて冷たい冬、人の心を温める仕事を-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:富山市の認定こども園で虐待-子供を社会で守る世の中に-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:長友選手から学ぶ、ベテランが雰囲気作りをする大切さ(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:日本代表悲願のベスト8ならず-勇気を持って戦った選手たちに感謝-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:静岡県の園児虐待、保育士3人を逮捕へ-躾について-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:流行語大賞に「村神様」が選出-村上選手の原点-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:コスタリカ戦敗戦、選手に誹謗中傷相次ぐ-言葉は時に凶器となる-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:試合後のゴミ拾いで日本人サポーターが表彰(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:大金星の裏に地道な努力-GK権田選手を襲ったオーバートレーニング症候群とは-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:大学側のメールドメイン誤入力で個人情報2000件が流出か-恐ろしいドッペルゲンガー・ドメイン-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:路線バスが暴走、二つ前の駅から体調変化-報連相がしやすい環境作りを-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:大阪や京都でインフルエンザ流行の兆し-インフルエンザも感染対策を-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:年内に第8波のピークか-欠けてはいけないという意識を捨てよう-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:年金納付期間の延長について(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:新型コロナの感染者が急増-第8波とどう向き合うべきか-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:米大企業で相次ぐ人員削減-働けることに感謝-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:気温差が激しい月曜日-あまり認知されていない秋バテについて-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:新語・流行語にノミネート「てまえどり」-もったいない、和の心-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:相次ぐ子供の転落事故-二度と起きないための対策を-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:感染者数が前週より3万人増加-今一度感染対策の徹底を-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:走行距離課税を検討-興味を持つことの大切さ-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:政府が冬の節電を要請-私たちにできる節電とは-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:忘年会を11月に実施呼びかけ-柔軟な発想-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:今年も霜降(そうこう)を迎え、1日の寒暖差に注意(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:感染症危険情報、全世界をレベル1に-マスクの下もパーフェクトスマイルで-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:サイバー攻撃で図書館が業務停止-ランサムウェアに気をつけろ-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:17日は全国的に雨-雨を見て思い出す千利休の格言-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:コロナとインフル同時流行の恐れ-想定75万人-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:静岡県で観光バスが横転-原因となったフェード現象とは?-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:高速道路で事故-デイライト運動を心がけよう-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:好きなスポーツ選手ランキング1位はあの人(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:今シーズン1番の冷え込み-寒暖差疲労とは-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:六代目 円楽さんから学んだこと(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:かっぱ寿司社長のデータ持ち出し事件-情報漏洩していませんか?-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:10月最初は記録的な暑さ-あまり知られていない秋バテ-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:10月より今年最大規模の値上げラッシュ-生活を賢く-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:ごぼうの党代表がメイウェザー選手に花束投げ捨て-感謝ができる人に-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:マクドナルドのハンバーガーが150円に-企業努力とその対価-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:残業月平均77時間で労災認定-みんなで助け合って仕事をしよう-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:25日以降は全国的に秋晴れ-天高く馬肥ゆる秋-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:スイミングスクールバスで生徒取り残し-マニュアルの形骸化-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:80代からプログラミングで活躍-何かを始めるのに、遅すぎるということはない-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:長引く円安、新型のスマホにしかできないことってなんでしょう?(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:65歳以上の高齢人口割合が過去最多-会社としても取り組みを-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:イギリスのエリザベス女王の弔問で24時間待ちの列(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:台風が九州に上陸、記録的大雨の恐れ-命を守る行動を-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:禍を転じて福となす(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:コロナとインフルの同時流行を懸念 - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:2022年10月から変わる「仕事に関する3つの制度」(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:「目は心の窓」マスクで曇っていませんか?(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:JR東日本で運転士が30分間にわたり「ながら運転」(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:通園バスで事件前からミスが常態化-ハインリッヒの法則とは-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:スポーツ名門校、パワハラで20人が退部-指導の仕方も変えていこう-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:送迎バスに幼稚園児を置き去り-マニュアルの形骸化-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:大型台風11号が接近-早めの暴風対策を-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:アポロ計画以来の月探査機打ち上げへ-月光浴って知ってますか?-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:大型の台風11号が上陸へ-命を守る行動を-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:年内の食料品の値上げ、来月10月が最多予定-生活をかしこく-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:マスクの下の表情も伝えられるように(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:京セラの名誉会長、稲盛和夫氏が亡くなる-JALを再建させた稲盛和夫の名言-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:心のマスク、うがい手洗いも忘れずに(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集




朝礼ネタ:ブラック校則を見直し「生徒指導提要」が改訂-マナーとモラル-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:KDDIでまた通信障害-日ごろから想定した対応を-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:チロルチョコやオロナミンCが四半世紀ぶりに値上げ-食品の値段が上がる時代に食費を抑えるコツ-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:炭酸飲料を持ち運べる水筒が人気(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:キャンプ場のオーバーツーリズム(観光公害)が問題に(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:「麦茶入れてくださいでしょ」しつけの仕方が話題に(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:車内の温度で牛肉を焼く動画が話題に-真夏の車内の危険性-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:リモートワーク経験者の半数以上が置き忘れ、紛失を経験(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:年収1,000万円以上の2人に1人が睡眠の質にこだわっている-寝る前のブルーライトに注意-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:飲酒後に捜査資料が入ったカバンを紛失-個人情報の持ち出しについて-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:台風8号が上陸-ハザードマップの確認を-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:帰省ラッシュが始まる-3年ぶりの行動制限なしのお盆も感染対策を-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:北海道で震度5強-地震が起きたときにするべき行動-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:企業の信頼が”簡単になくなる”世の中で気をつけるべきこと(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:コロナ禍に増える「主人在宅ストレス症候群」(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:熱中症対策に気をつけたい「ペットボトル症候群」とは?(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:コロナはもちろん熱中症にも気をつけてください(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:大手飲食店でパワハラ行為、骨折するなど重傷-誰も泣かない会社に-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:マッチ売りの少女と現代(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:園児の列に車が突っ込む-5分余裕を持って行動しよう-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:羽生結弦選手が現役を引退、プロ転向へ-これまでのエピソード-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:京アニ放火事件から3年-無敵な人を作らない世の中に-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:レジ袋無料を続けるセコマというコンビニ-北海道民に愛される理由とは-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:大谷選手が2年連続でオールスターに二刀流で選出(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:安倍元総理が演説中に銃撃される(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:野外のマスク不要でもしっかりと感染予防はしましょう(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:熱中症による搬送者が急増-コロナ予防も大事ですが熱中症予防も気をつけましょう-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:東京電力管内に「電力需給ひっ迫注意報」を発令-節電を要請-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:Internet Explorerのサポートが終了-これからくるWeb3時代について-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:訪日外国人観光客の受け入れを再開-コロナの怖さを忘れずに-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集



朝礼ネタ:今年もカゴメの採用活動が話題に-愛される企業とは-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集



5月16日
朝礼ネタ:止まらない値上げラッシュ-生活をかしこく-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集


5月12日
朝礼ネタ:芸能人が亡くなるニュースを見て-心を守るために-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集


5月11日
朝礼ネタ:給水用コップにアルコール消毒液-取り扱いを見直そう-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

5月10日
朝礼ネタ:GW明け東京都の感染者数が増加傾向-感染対策を忘れずに-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

4月27日
朝礼ネタ:若い世代で過半数が歩きスマホ-しっかり前を見て歩きましょう-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

4月25日
朝礼ネタ:世界で脱マスクの動き-マスクのメリット-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

4月22日
朝礼ネタ:電動キックボードの規制緩和が波紋-運転に気を付けよう-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集


4月14日
朝礼ネタ:小平奈緒選手が現役引退を表明-気遣いの素晴らしさ-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

4月10日
朝礼ネタ:今年全国初の真夏日を観測-春の熱中症に注意-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

4月9日
朝礼ネタ:1週間で震度4が8回も計測-備えあれば憂いなし-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

4月8日
朝礼ネタ:新型コロナ、全国でリバウンドの傾向-お互いさま、コロナ感染した人を責めないで-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

4月7日
朝礼ネタ:悲惨なウクライナ情勢から思う-想像力の欠如と戦争-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

4月6日
朝礼ネタ:2022年4月から改正された道路交通法-運転前のアルコールチェックについて-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

4月5日
朝礼ネタ:アカデミー賞のビンタ騒動から感じること-怒りのピークは6秒まで-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

4月3日
朝礼ネタ:デジタル庁がメールを誤送信-送る前に再度確認を-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

4月2日
朝礼ネタ:4月から値上げされるもの、値下げされるもの(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

3月31日

3月29日
3月26日
朝礼ネタ:サッカー日本代表、カタールW杯出場を決める-批判を成長に-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

3月25日
朝礼ネタ:4回目接種、5月開始で検討-コロナの捉え方、広い視野で思いやりを-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集


3月24日
朝礼ネタ:電力需給ひっ迫警報を解除-引き続き節電を要請-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

3月22日
朝礼ネタ:電力の「需給逼迫警報」を初めて発令-私たちに出来る節電-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

3月21日
朝礼ネタ:ふるさと納税が自販機でも?-ふるさと納税とは-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

3月20日
朝礼ネタ:森永製菓も不正アクセスで生産に影響-ランサムウェアに気をつけろ-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

3月18日
朝礼ネタ:宮城県、福島県で震度6強-もしものために家族との約束事を-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

3月16日
朝礼ネタ:池袋事故、被害者遺族への誹謗中傷で捜査-誹謗中傷は恥ずべき行為-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

3月15日
朝礼ネタ:東京都のコロナ新規感染者、10日連続で前週を下回る-今後のコロナの行方-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

3月14日
朝礼ネタ:藤井聡太五冠、自らを歩兵と例える-ロシアの裸の王将の行方-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

3月13日
朝礼ネタ:うまい棒の値上げから感じる-優しさと企業努力-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集


3月12日
朝礼ネタ:東日本大震災から11年-地震が起きた時にするべき行動-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

3月11日
朝礼ネタ:東日本大震災から11年-津波が来ることが分かったら-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

3月10日
朝礼ネタ:新型コロナ感染リバウンド第7波到来の可能性-コロナウイルスによってストレスとも向き合う-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

3月9日
朝礼ネタ:兵庫県の工場で爆発、男性一人が死亡-決して他人事ではない-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

3月7日
朝礼ネタ:北京パラリンピックが開幕-平和とは自分とは何か-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集


3月4日
朝礼ネタ:トヨタを襲ったランサムウェア-サイバー攻撃から守ろう-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

3月3日
朝礼ネタ:ロシアによるウクライナ侵攻-世界のどこかで-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

3月2日
朝礼ネタ:燃料価格高騰、補助金を引き上げへ-春の来ない冬はない-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

2月28日
朝礼ネタ:まん延防止、10都府県で延長へ-帰宅時のコロナ感染対策- - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

2月26日
朝礼ネタ:ロシア軍がウクライナに侵攻-平和ってなんだろう-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

2月23日
朝礼ネタ:全国の死者数が300人超え-新型コロナ、危機感薄れていませんか?-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

2月22日
朝礼ネタ:北京オリンピックが閉幕-メダルの色よりも大切なもの-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集


2月20日
朝礼ネタ:ウーバーイーツ配達員に有罪判決-自転車の運転に気をつけよう-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集


2月19日
朝礼ネタ:スケート高木美帆選手が1000メートルで金メダル-食うか食われるかの世界-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集


2月15日
朝礼ネタ:新規感染者が東京都で5日連続で前週を下回る-コロナ禍でのメンタル不調の気づき-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

2月13日
朝礼ネタ:三幸製菓の工場火災、過去に軽微な火災が8件-軽微なことを看過してはいけない-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

2月12日
朝礼ネタ:スノーボード男子ハーフパイプ、平野歩夢が金メダル-怒りを力に-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

2月11日
朝礼ネタ:関東地方で警報級の大雪予報-冬場の交通安全対策-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

2月10日
朝礼ネタ:13都県で適用している「まん防」延長へ-コロナ禍の今、改めて心掛ける思いやり-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

2月9日
朝礼ネタ:高梨沙羅選手がスーツ規定違反でルールへの批判が相次ぐ-言葉は時に凶器となる-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

2月8日
朝礼ネタ:スキージャンプノーマルヒル小林陵侑選手が金メダル-葛西選手との良い師弟関係-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集


2月7日
朝礼ネタ:工事現場で生コンに巻き込まれて男性が亡くなる-ヒューマンエラーの起こりやすい「3H」について(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

2月3日
朝礼ネタ:冬季北京オリンピックが競技開始-開催されるからには応援しよう-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

2月1日
朝礼ネタ:北海道を中心に今年一番の大寒波-安全な作業を-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集


1月29日
朝礼ネタ:濃厚接触者の待機期間を10日から7日へ短縮-失うものがあれば得るものもある-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

1月28日
朝礼ネタ:姫路市で6分以上にわたり煽り運転-あおり運転対策について-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

1月26日
朝礼ネタ:まん延防止等重点措置、18道府県追加へ-コロナ禍の体調管理-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

1月25日
朝礼ネタ:コロナ禍の影響でがんの診断、治療が6万件減-コロナで検診控える人が増加-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集


1月24日
朝礼ネタ:新型コロナ、全国の1日感染者数5万人超え-今年は強気で行きたい寅年-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集


1月23日
朝礼ネタ:4月からうまい棒が値上げへ-やおきんの柔軟な社風-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集


1月22日
朝礼ネタ:「クレベリン」が景品表示法違反で措置命令-優良誤認表示とは-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

1月20日
朝礼ネタ:1都12県にまん延防止措置等重点措置へ-やってる感で過ごしていませんか?-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集



1月17日
朝礼ネタ:新型コロナの感染者が過去最多-「情動感染」人の気持ちは伝染する-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

1月16日
朝礼ネタ:トンガ沖海底火山の噴火が影響で津波警報発令-避難時に意外と役に立ったもの-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

1月15日
朝礼ネタ:ウーバーイーツの配達員の自転車事故が業務上過失致死罪で在宅起訴-自転車の運転に気をつけよう-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

1月14日
朝礼ネタ:清宮幸太郎が新庄ビッグボスの期待に応えて9キロ減-ダイエットも仕事も先を見据えて-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

1月13日
朝礼ネタ:NYのマンションで最悪の火災-消火器について-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

1月11日
朝礼ネタ:新型コロナ感染者、1週間で10倍に増加-コロナ鬱、日光浴のススメ-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

1月8日
朝礼ネタ:ローソンのホットミルクの販売数が約18倍、年末年始の牛乳廃棄は回避-企業の存在意義-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集


1月7日
朝礼ネタ:関東で積雪、首都高で大規模渋滞が発生-冬場の交通安全対策-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

1月6日
朝礼ネタ:2021年の交通事故の死者数が過去最小を更新-冬道の事故の原因と対策-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

1月5日
朝礼ネタ:新規感染者が3ヶ月ぶりに1000人越え-第6波に突入か-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

1月4日
朝礼ネタ:箱根駅伝、青山学院が返り咲いて総合優勝-主体性を持つということ-(例文付き) - 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

1月2日
朝礼ネタ:2022年から大きく変わる”2つ”のこと(例文付き)


1月1日
朝礼ネタ:2022年幕開け-「寅年」はどんな年になる?-

posted by 今日の朝礼ネタ at 18:07| Comment(0) | 時事ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月28日

朝礼ネタ:こんなときだからこそ、人に相談しよう

04033DC2-74CA-4D3B-9D86-42AE0FBE3326.png

朝礼ネタ:こんなときだからこそ、人に相談しよう

おはようございます。

って近年はコロナ禍で挨拶を大声では出来なくなってきている社会になっていました。

電車はまた、満員で前と変わらない生活へと。

世界の情勢は目まぐるしく変わっていきます。

人はいつ何が起こるかわからないから、こんなときだからこそ、小さな出来事でも構わないので気軽に話してください。

人は他の人に相談することによって、少しは気持ちが救われることもあります。

仕事も大切ですが、何よりも健康、家族とのつながりがあってこそ、毎日仕事に専念できるのです。

だからこそ、スイッチの切り替えで、休むときには十分に休んで無理しないで仕事に励みましょう。長くなりましたが、朝礼になります。
posted by 今日の朝礼ネタ at 07:38| Comment(0) | 時事ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月26日

朝礼ネタ:冬至の説明

85B8D744-F418-4AD1-ACC2-93698CB92E1A.png

朝礼ネタ:冬至の説明


皆様おはようございます。


日に日に寒さが増しますが体調などはいかがでしょうか。風邪はもちろんのこと、インフルエンザが猛威を奮う乾燥した時期にそろそろ近づきつつありますので、日頃からのうがいや手洗いの励行を意識的に心掛け頂けたらと思います。


特にこの年末の時期には忘年会などみんなが集まる時期でもあります。コロナ禍は残念ながらまだ依然と続きそうですが、感染対策を気つけながらも、一年の最後ですから同僚や友人との親睦も深めることも大事だと思います。

さて本日は二十四節気のひとつの冬至ですね。

一年で一番お昼の時間が短く夜の時間が長い日でもあります。

一般的に冬至の日にはかぼちゃの煮物を食べたり、ゆず湯に入る習わしや風習が日本にはあります。

また「ん=運」が2つ重なる食材は運気が2倍になり縁起が良いとされています。

「ん」が2回つく食材を挙げると、なんきん(かぼちゃ)、れんこん、にんじん、ぎんなん、きんかん、かんてん、わんたんなど、他多くの食材があると思います。

縁起を担ぐという意味においても、できるだけ冬至の今日はこのような運気が上がるものを食べるように心がけましょう。

数日後にはクリスマスが近いこともあるので、かぼちゃのスープやパンプキンケーキなどを家族で仲良く作ってみるのもいいかもしれませんね。

また冬至は太陽の力が一年で最も弱くなる日でもあり、この日を境として再び力が蘇ってくることから、陰が弱まり再び陽に変わるという意味である「一陽来復=いちようらいふく」と言って、冬至の日を境に運が向いてくると言われています。

つまり、みんなが上昇運に転じる日となるそうです。

このような運気のいい日に乗じて今日は仕事以外にも色々なことにチャレンジしたいですね。

さて今日も一日安心安全に各持ち場で作業に取り組んでもらえるように宜しくお願いします。
posted by 今日の朝礼ネタ at 11:46| Comment(0) | 時事ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月13日

朝礼ネタ:ウィズコロナについて


CFA25785-7E69-413D-ACA2-3636FE1C9DB4.webp

朝礼ネタ:ウィズコロナについて

政府は新型コロナによる行動制限の要請を段階的に解除していて、社会活動が活発になっています。

コロナ禍も3年目を迎え、感染防止に疲れている方も多いと思うんです。

でも、コロナの正体については明確な説明が今もなおわからないことばかり。

特効薬も開発されていないのが現状です。

外国では、感染が一気に広まり、集団免疫を獲得したことで、マスクの使用などを行わない国も増えています。

日本でも今後どうしていくのか検討はされていますが、明確な方向性はまだ示されていません。

私はもらわない、うつさないことを個人レベルでできる対策を地道に実行したいと思います。

うがいや手洗い、そしてマスクをつけることに抵抗がない方はマスク着用を行う。人との距離を保つ、換気を行う。

感染対策しつつも、普通に過ごす。

ウィズコロナに向けてそろそろ国民全員の意識の統一が必要なんだと思います。

posted by 今日の朝礼ネタ at 06:23| Comment(0) | 時事ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月29日

朝礼ネタ:居酒屋の検温であった不愉快な出来事

3422384B-CAF3-4DAD-B53A-9C233B82D507.png
朝礼ネタ:居酒屋の検温であった不愉快な出来事


先日、居酒屋に行った時のことです。

店内に入ると、アルバイトの女の子が、無接触で測れる体温計で私の体温を測ろうとしたんです。

おでこで測るタイプのですね。

「失礼します。」とか多分言ったかと思いますが、みなさんはどう思われますか。私の感覚としては、ピストルをおでこに向けられているようで、とても不愉快なのです。

しかも、そうすることが当たり前のように、ピッとやろうとするのです。私はちょっと不満な表情をしてしまったと思いますが「手首でお願いします。」と言いました。

その方は、「ごめんなさい。」も言わなかったです。彼女の中では変な人と思ったのでしょう。自分たちがしていることは、お客さんにとってどうなのかを考えることって、大事なことだと思いました。
posted by 今日の朝礼ネタ at 14:02| Comment(0) | 時事ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
スポンサーリンク
記事リンク